Contents
ワン・ヌン・ジャオスア・ドゥーン・カオ・パー
วันหนึ่งเจ้าสัวเดินเข้าป่า
「ある日、お金持ちが森に入りました」
歌手マック・ザ・ヴォイスの昨年のヒット曲「Into the Woods」をもじったフレーズ。ここで槍玉に挙げられているのはタイの建設大手イタリアン・タイ・デベロップメントの社長プレームチャイ氏。カンチャナブリー県の自然保護区で黒豹などの保護動物を密猟した疑いで2月4日に逮捕された。このフレーズは、ツイッターやFBのハッシュタグで使われ、盛り上がりを見せていたのだが、ある日突然、SNS上から姿を消した……。
パー・トゥップ・ロット ป้าทุบรถ
「車破壊おばちゃん」
自宅前の入り口を塞ぐように駐車した車に激怒した住人女性ふたりが斧や棒でその車を破壊する事件が2月18日に起こった。その様子を映した動画がSNS上で拡散し、「パー・トゥップ・ロット」の言葉と共に話題に。病気の家族を病院に連れて行こうとしていた、という事情もありネット民の反応はおばちゃんたちに対して概ね好意的だ。
ミー・ヤーバー・カーイ มียาบ้าขาย
「覚せい剤売っています」
と、赤色ででかでかと書かれた文字。ラヨーン県の建物解体業者の門に掲げられた看板が、タイのネット民に衝撃をもたらした。その会社の社長は言う。「うちの敷地周辺で麻薬の売買が頻繁に行われていた。何度も警察に通報していたが減ることはなかった。この看板を立ててから約1カ月、麻薬の売買は減っている。まあ、効果が続くかわからないから商標登録はしないけど」。
2018年3月20日発行 ダコ477号に掲載