青澤直子のよもやま話

大小さまざまな野菜の星をちらして「バジルシード入り素麺」《野菜ソムリエ・青澤直子のヤマモリ食菜よもやま話》vol.043

夏の麺といえば素麺ですが、さっぱり食べられるだけでなく、七夕に食べる習慣からも夏のイメージがありますね。この風習は地域によるようですが、お宅の食卓はいかがですか?

昔、中国の皇帝の子供が7月7日に亡くなって鬼となり、町中に病気を蔓延させました。そこで、子供の好物の索餅(さくべい)という小麦菓子を供えて怒りを鎮めると、流行病がおさまりました。

それから七夕に索餅を食べると1年間無病息災で過ごせるとされ、やがて平安時代の宮廷にわたり、素麺へと姿を変え一般に伝わりました。

手軽にできる素麺は、食べ方にバリエーションがあると楽しいですね。レモンバジルの種「バジルシード(タイ語でメット・メーンラック)」を麺つゆにプラスしてみてください。

見た目は多少……ですが、無味無臭でプルプルの食感が楽しいです。低カロリーで食物繊維が豊富、水に戻すと30倍に膨れるので満腹感も得やすくダイエットにもおすすめです。

<材料>4人分

バジルシード:小さじ1
素麺:2人前(150g)
オクラ:4本
ミニトマト:4個
ヤマモリ「つゆ」:100cc
水:200cc

<作り方>

①バジルシードを分量の水でもどしておきます(最低10分)。
②素麺を規定の時間で茹で、冷水でよく洗い水気を切ります。
③水を加えて希釈したヤマモリの麺つゆに戻したバジルシードを加えてつけ汁として器に盛ります。
④お好みでトッピングとして、茹でオクラやミニトマトなどをどうぞ。

\ ポイント /

バジルシードを麺つゆに混ぜるだけでなく、トッピングの方に混ぜてもいいでしょう。納豆にも合います。ただ、決して乾燥のまま口にせず、必ず水に戻してください。水に戻したバジルシードは、冷蔵庫で数日保管することができますので、作りおきしておいてもいいでしょう。冷蔵庫にいつでもあれば、ジュースやドレッシングなどに気軽に使えていいですね。タイではとても安く入手できますので、スイーツだけでなく食事にもいろいろと工夫してみてください。

\ 今回のレシピにヤマモリ!/

素麺のつけつゆはまさにヤマモリの本領発揮。ツルツルと麺をすする時の風味がなんとも贅沢な気分!バジルシードとの相性もいいです。

しょうゆ醸造120余年の伝統あるヤマモリが、その技術をもってタイで「つゆ」を生産しているおかげで、安く購入できるのがうれしいですね。

カツオの風味がたっぷりのつゆは素麺のつけつゆはもちろん、様々な料理の味付けに大活躍。キッチンに1本は備えておきたい時短料理の救世主です。500ml

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. daco_yamamori_2021_top コロナに負けない! 料理初心者も作れる! 簡単・お手軽〝おうちご…
  2. 名物メニューのレシピを大公開! 「パクチーピータン豆腐」《野菜ソ…
  3. ヤマモリのタイフード ハーブ山盛り タイ料理シリーズ vol.003
  4. 簡単に作れて 栄養もしっかり 「照り焼きそぼろ5色丼」《野菜ソム…
  5. 白だしで簡単に料亭気分!「米ナスのとろ〜りあんかけ」《野菜ソムリ…
  6. 白だしを使えばいつもより上品な仕上がりに 「マグロの漬けオクラと…

オススメ記事

  1. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  2. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  3. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ 「Souffle And Me」
  4. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画@バンコク>
  5. 富士JDC歯科医院-entrance タイでの歯科治療は不安? 日本語で相談できる「富士JDC歯科医院」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP