さながら恋の味
やってまいりました。待ちに待った、このシーズン~! さっちぃも大好きです。最初は大っ嫌いでしたけど、今は大好き!
フルーツ園なんかで食べ放題だったりするとめっちゃテンションあがります。下水の匂いなのに食べると濃厚カスタード味。見た目と中身のギャップ萌えはさながら恋の味♡
チョンプーやドラゴンフルーツ、グアバのようにタイの果物は薄味が多い中、ねっとりこってりと甘さ爆発させるその主張の強さ。好きやわ~。
大阪から来た両親に食べさせようとスーパーから買ってきたら、アパートのエレベーターホール中に匂いを撒き散らしてしまい大失敗の経験あり。
奥さん、これご注意です。玄関にあしらったHARNNのアロマオイルもむなしく、サランラップもまったく意味なしの破壊力。そんなスメリーテロに両親もドン引き。
好きになったら大好きに
最初は匂いが嫌いで見向きもしないフルーツでした。15年前の来タイ当初、遠回りされたあげくお釣りをもらえないタクシーから呆然と降りる日々にうんざりしていたあの頃。
スクムビットにあふれるこの破壊的な匂いに「タイって生理的に無理かも……」って遠い目をしていたさっちぃでした。それが、ルーシーダットンを習いに行った先でテウ先生に出されて食べてすっかり開眼。
「嫌いからのスタートも、いざ好きになったら大好きに(笑)」。この少女漫画のようなベタ過ぎる展開を、タイ生活の中で何万回も繰り返して、今日のタイ溺愛クレイジーなさっちぃがいます。
さっちぃにも、タイもこの匂いも苦手な最初があったように、この春からのタイ新生活、そろそろお疲れ気味の奥様がいらっしゃるかもしれません。今日が辛くても明日も大失敗でも、未来は大丈夫です。
どうぞドリアンでも食べて元気出してください!
文・イラスト/駐妻探偵4号帰ってきたさっちぃ