特集

タイ人が愛する「ブランド」はこれだ!「蚊除けスプレー」編

mosquito spray

タイでスーパーやショッピングモールに行くと、日本と同じように様々な商品に溢れ、さらには日本でおなじみの品も目にしますよね。
異国ながら、普段の買い物には困らないありがたい環境が整っています。でも、「気になるタイ製品があるんだけど、タイ語が読めないし、どんな製品かわからないので買えない」ということはありませんか?

そこで、今回はタイ人の皆さんに、「食料品」「日用品」「レジャー」の3ジャンルで好きなブランドやお店アンケートを実施。私たちの隣で暮らすタイ人の皆さんが愛するブランドを紹介します!

131名のタイ人の皆さんがアンケートに参加!
今回は、DACOのタイ語版メディア「DACO THAI」のFacebookにて告知し、タイ人の皆さんにアンケートへの協力を呼びかけました。すると131名のタイ人の皆さんから回答をいただきました。タイ人の皆さんの声、ぜひ参考にしてくださいね!
調査期間/2021年3月22日〜3月31日
調査方法/DACO THAIのFacebookにて告知し、アンケートフォームにて回答を受けつけ

蚊除けスプレー

mosquito spray ranking

mosquito spray

左から「Soffell」「Kor Yor 15」

 

昔ながらの定番が強い!
外でも中でもワンプッシュ

365日、蚊との闘いが繰り広げられるタイで欠かせないのが蚊除けスプレー。テラス席を設けるレストランではテーブル席に常備されているところもあるほど。最も支持が高かったのは、ベタつかず、ミストタイプまたはローションタイプが選べる「Soffell(ソフェル)」。昔ながらの蚊取り線香も販売する「Kor Yor 15(コーヨー・シップハー)」は、コンビニやスーパーで手軽に購入可能。カバンに入れて携帯しやすいコンパクトサイズも◎。

レモングラスを使った自然由来の商品も人気!

ブランドがばらけたため上位には入りませんでしたが、「自然由来で肌に優しくて安心」と、虫除け効果でも知られるタイ産ハーブ・レモングラスを使った蚊除けスプレーを支持する声も複数。さまざまなローカルブランドから販売されていますが、なかでも自然な香りと原料にこだわった「Smell Lemongrass」がおすすめ。

自然派の蚊除けスプレー

「Smell Lemongrass」の蚊除けスプレー 60ml・95B(左からレモングラス、ラベンダー)

掲載のサイズ・価格は一例です。価格は店舗によって異なります。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【タイドラマ・ロケ地】ドラマの主人公になりきっちゃえ! いざ、タ…
  2. 427foodtrack_img00 【本誌特集公開】儲かりまっか? フードトラック
  3. プリーチャー・ルアンアラーム副市長 副市長が語るシーラチャーの今と昔
  4. <バンコクのアフタヌーンティー に恋して③>おいしさの秘密はどこ…
  5. バンコク近郊8大象乗りスポット&北タイおすすめ象体験プラン【バッ…
  6. curry_img00 【人気のあった特集公開!】見て楽しい食べておいしいタイ・カレー図…

オススメ記事

  1. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  2. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  3. サンタラレジデンス シラチャ_01 シラチャのサービスアパート「サンタラレジデンス」。働く単身者から支持を集める理由とは?
  4. アマタシティ勤務の私が、バンコクではなくシラチャを選んだ理由。
  5. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP