ぶらりバスの旅が好きなやじんげさん。今回は片道4時間弱、約290km東北に位置するナコンラーチャシーマー県へ。地獄寺への丁寧な道程案内は音読すると、あら不思議、すでに行った気分に浸れます。
『奇界遺産』という本にも掲載された、ひそかにファンが多いお寺です
【旅して書く係】やじんげ/猫が好き。犬も好き
奇妙で不思議な世界のタムブンざんまい寺へ
日本人の間では地獄寺と呼ばれていて、一部日本人の間では有名です。タイには地獄寺と呼ばれている寺がいくつかあります。どの寺も地獄が細かく再現されているんです。我々はその中の5カ所を制覇しました。今回はその5カ所中、我々至上タムブンした額ナンバー1のお寺、ワット・パーラックローイをご紹介!
このお寺はナコンラーチャシーマー県のノーンタイという地区にあり、気合を入れてのまるまるワンデートリップとなります。または一泊を視野に入れて遊びに行くといいかもしれません。
まず朝早起きして、モーチット・マイ(北バスターミナル)へ行きます。都内からは、シーロム、伊勢丹を通る77 番バスで直接行くことができます。バスターミナルに着いたら3階へ行きましょう。イサーン(東北タイ)行きのバスチケットが売っています。ナコンラーチャシーマー行きのバスは頻繁にあるようです。いくつかのバス会社があるので、なるべく早く発車するバスチケットを選んで買いましょう。
イサーンの玄関へ 長距離バスの旅
ナコンラーチャシーマーのバスターミナルまで、我々は約4時間かかりました。長時間で疲れるという方もいますが、バンコク周辺の都会な景色、そして田舎の素朴な景色を楽しんでいると、あっという間です。
ナコンラーチャシーマーは、イサーンの中でもバンコクから近い県です。バスターミナルに着いたら、ローカルバスに乗り換えます。バスにタイ語でノーンタイの地名も書いてありましたが、終点ではなく、降りるところも初めてだと見逃すような辺鄙なところなので要注意。
運転手さんにワット・パーラックローイへ行きたいことをアピールしておいてください。我々は車掌さんに言っておきましたが、忘れられて少し行き過ぎてしまいました。またローカルバスとは言っても、バンコク周辺のローカルバスとは違い長距離用のきれいなバスでした。30 分ほどで到着です。
パクソイで降りて1.5kmほど歩きます。歩きたくなければ、バスターミナルでトゥクトゥクをチャーターして行きましょう。パクソイにはバイクタクシーも待機していなかったので。
天国と地獄について考える
しばらく歩くとお寺に到着です。象のオブジェがお出迎えしてくれます。中に入るといろいろな動物たちが鎮座しています。かと思うと軍人さんが並んでいたり、サラリーマンがいたり……。いろいろなテーマが凝縮されているので戸惑うかもしれません。
日本でもありそうな光景!?
地獄エリアはシンプルです。悪いことをするとどうなるかがわかりやすく作られています。地獄エリアにインパクトがあって見逃しがちですが、天国エリアもあります。また、このお寺の特徴として、コインを入れると動くオブジェがたくさん配置されています。我々はたくさんのコインを準備して行き、タムブンしました。動いたり、音声がなったりとついつい入れたくなるんです。たまに壊れていて動かないオブジェがありましたが。
天国エリアの仏像たちと素朴な風景
すぐ後ろからお寺のスタッフがついてきて、コインを回収していたのはシュールな光景でした。遊び半分のタムブンになってしまいましたが、お寺に寄付できたので良しとします。子供たちも遊びながら仏教を学べていい環境ですね。
帰りも旅の一部です
ひと通り見学したので帰ります。最後にかわいい犬の親子に逢えて和みました。また1.5km歩くのかと思っていたところ、親切なおばちゃんがバイクでパクソイまで乗せてくれました。タムブン効果でしょうか? パクソイの向かいにバス停があるので待ちます。行きと同じ色のバスが来たので乗ります。
田舎道を通過し、バスターミナルへ到着。来たとき同様、バンコク行きのバスは本数が多いようでした。バスターミナルで軽く夕飯を食べて帰ります。きれいな夕日を見つつ、途中雨が降ってきて渋滞しつつ、雨が止んだらその遅れを取り戻すかのように猛スピードを出し、あとちょっとで到着というところでガソリンスタンドで給油をしつつ、なんとかモーチット・マイに到着。22時半になっていました。
最後は77番路線バスに乗って帰ります。道が空いている時間だったのであっという間に帰ることができました。
見どころ
ワット・パーラックローイ วัดป่าหลักร้อย
場所:Non Thai , Nakhon Ratchasima
時間:8時~17時 無休
行き方
① モーチット・マイ(北バスターミナル)へ
●77番バス(まれに終点モーチット・マイまで行かないバスもあり)
●BTSモーチット駅またはMRTチャトチャック駅から77番バスなど
●BTSモーチット駅またはMRTチャトチャック駅からバイクタクシーで(時間によっては込んでいるので便利)
② モーチット・マイよりナコーンラーチャシーマーへ
バスターミナルの3階イサーン方面でチケットを購入。指定の場所からバスに乗り込む
③ ナコンラーチャシーマー・バスターミナルからノーンタイへ
・切符売り場があるので、そこで聞いてください。乗ったのは白地に水色のバスでした
・車掌さんと運転手さんに寺の入り口に着いたら停まってもらうよう前もって言っておいてください
・もしくはバスターミナルからトゥクトゥクをチャーター
タイムテーブル
7:30 自宅出発
9:15 モーチット・マイよりナコンラーチャシーマーへ出発
13:40 到着後、バスターミナルでぶっかけ飯で昼食。ノーンタイへ出発
15:00 ワット・パーラックローイに到着
16:00 ワット・パーラックローイを出発
17:30 ナコンラーチャシーマーのバスターミナルでまた夕食。モーチット・マイへ出発
22:30 モーチット・マイ到着
評価
ローカル度/★★★★☆
タイ語会話力/★★★☆☆
行きやすさ/★★★☆☆
バス旅の指差し行き先タイ語
行き先が伝わらない、わからないとき、車掌さんに見せてください。
モーチットマイ/หมอชิตใหม่
ナコーンラーチャシーマー/นครราชสีมา
ノーンタイ/โนนไทย
ワット・パーラックローイ/วัดป่าหลักร้อย
○○に着いたら教えてください/ถึง ○○ แล้วบอกด้วยได้ไหมครับ/คะ