今号の読者からのご相談
毎回、ブンに訊け! を読ませていただいています。
大変参考になり、毎号届くのを楽しみにしている者です。今回教えて欲しいことがあり、連絡しました。
現在使用しております携帯電話に、コンビニでONE 2コールを購入して料金を入れているのですが、直ぐに料金が減ってしまいます。
まったく、当方からかけることがないのに毎日のように残金が減っています。
ひどい時は朝、残金を確認して、午後残金を見ると20 B前後減っているのです。
昨年まではそんな事は無かったのですが、どうしてなのか分かりません。
設定に問題があるのか? それともメール受信(勝手に送られてくる迷惑メール?)が影響しているのか?
タイ人(女房)に聞いても分からないと言う返事です。
そんな事で携帯を使用するのが怖くて、自分からかけることを避けてます。
今回のような事は誰も経験がないのでしょうか。ぜひ、ブンさんに調査をお願いできないかと、お便りさせていただいた次第です。(ラチャダの住人)
ブンからの回答
私も減りました
私もやりました。みなさん一度は通る道のようですよ。
インターネット月20 時間利用可という99B+VATのパッケージに入っていたのですが、20 時間を超えると1日あたり49B 課金されました。電話会社からメッセージはありましたが、課金された後「課金されましたよ」です。
データ通信とは
ラチャダの住人(以下ラチャ住)さんの端末がどんな機種で数あるパッケージからどれを選んだのかがわからないので具体的にお答えすることができませんが、(データ通信使い放題プランでない場合)「データ通信」の利用時間を超過するとその分が課金されて残高から引かれてしまいます。ラチャ住さんの場合、これにあたると推測します。
データ通信というのは電話回線を使ってインターネットにアクセスするサービスです。設定で「モバイルデータ」や「セルラー」という表示がありませんか?
そこをオフにしてデータ通信をストップさせ、必要なときだけオンにしましょう。
データ通信よさらば
電話の機能だけでいい。インターネットなんか要らないというのであればONE 2 コールであれば* 129 *1#にかければデータ通信ができなくなります。1を2にすれば再開できます。
詳しくは奥様と最寄りのAIS店へ行ってご相談ください。
ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.thまで匿名で