ブンに訊け!

商品が届かない vol.111

今号の読者からのご相談

4月9日にアントン県へ出向き、OTOPの編み籠を購入しようと思いました。(中略)。ところが現地に着いたらお寺の境内入り口近くにある販売所は閉まっておりました。そこでバイクのおじさんが携帯で呼び出してくれ、境内の奥にあると思われる作業所から女性2人が大きな袋を二つ抱えてバイクでやってきました。完成品はすべて出荷してしまって、今はこの仕掛り品しかないといってそれを袋から取り出して見せてくれ、EMSで送ってくれるということで4つ分=2000バーツを渡して帰ってきました。予定は17日ということでした。

 

ところがソンクラーン休み明けになっても届かないので(中略)再度督促の電話。このときは今、出来上がったという対応。5月5日に電話をいれると自分はでないで子供に返事をさせるということをしました。その後は電話を受け付けません(中略)。どうやったら籠を送らせることが出来るでしょうか。(L)

 

ブンからの回答

所長は知っていた

6月8日にアントン県のOTOP( 一村一品商品)事務所に電話してみました。たいへん気持ちのよい対応で、所長は籠屋さんのことを知っており、事情を聞いてくれるそうです。

 

日本へ発送した?

翌日、所長から連絡があり、籠屋さんは「6月8日に日本へ送ったそうなので、まだ届いていなければ再度私まで連絡してくれ」とのことです。まるでこちらからの連絡で慌てて送ったようなタイミングです。それにしてもLさんはタイ在住ですよね?

 

連日連夜の電話攻勢

不審に思い、Lさんにコンタクトしましたところ……
「4月9日現地での発注、17日に届く約束でしたが、メールを送った後の5月9日に届きました(中略)。約1週間くらい早朝、深夜を問わず1日何回か電話攻勢をした結果だと思います。相手は電話に1回もでませんでした」とのこと。

 

一時はどうなることやらと思っていましたが、連日連夜の電話攻勢が功を奏し、無事に商品は届いていたのですね。それにしても、日本へ送ったというのはだれの勘違い?

ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. アパート連れ込みの是非 vol.017
  2. 国王陛下の行進曲 vol.047
  3. 楽しく学ぶことに本気です! DUKE Language Scho…
  4. bun-logo タイ人の人心掌握術 vol.140
  5. bun-logo 正しい調理用語を教えて vol.119
  6. ネット解約で電話番号も? vol.177

オススメ記事

  1. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  2. とにかく使いやすいと大評判の送金サービスアプリ「DeeMoney」をDACO編集者が使ってみた
  3. 【タイ・マッサージと何が違うの?】ゴッドハンド直伝の精鋭たちがあなたの体を触れて・見て・癒やす「Teshima式リラクゼーションテラピー」【てしまSEITAI】_in バンコク
  4. サンタラレジデンス シラチャ_01 シラチャのサービスアパート「サンタラレジデンス」。働く単身者から支持を集める理由とは?
  5. タイのクリーニング屋さん 【バンコクのクリーニング】困った時はプロにお任せ! 日本品質のクリーニングサービス

最新のTHB-JPY

PAGE TOP