ブンに訊け!

タイの自動車税と車検 vol.060

今号の読者からのご相談

(前略)よくわからなかったのでご連絡差し上げました。
自家用車の事でございます。ここで新車を買い、毎年税金をサービス店で委託して払ってもらっていました。
今年になって、陸運局に車を持っていかなければならないので、余分にお金がかかると言われました。
言われるままに支払いを済ませたのですが、説明がよくわからなかったので、もしよかったら、タイの車の納税の仕組みを教えていただければと思います。
私の車は今年で登録から6年ぐらいになるのですが、タイは日本のような車検はいままでありませんでした。が、何年か経つと、日本の様な車検があるということでしょうか?
ご回答いただければと存じます。
(MM)

ブンからの回答

 

車検は7年目から

新車を購入して7年目から車検義務が発生します。MMさんの想像どおりです。

車両登録=納税

次に車両登録についてです。毎年1回の車両登録の更新時に支払うお金=自動車税です。この支払いは、納付期限日からさかのぼって90日の間に手続きを済ませなければなりません。  フロントガラスにタイ暦のステッカーが貼ってありますよね。次の支払いは何年の何月までと、警察がひと目で見て分かるように色分けされて、税金の未払いを防いでいます。
必要な書類は①車両登録証(次の納付期限日が書かれます)②自賠責保険③満7年目以降の車両は車検証明書。になります。

 

納税額はいくら?

納税額は排気量によって累進します。~600CCまでは1CCあたり0.5B、1800CCまでは同1.5B、1800CC以上は4Bです。2997CCの排気量の車でしたら、(600×0.5)+{(1800ー600)×1.5}+{(2997ー1800)×4B}=6888Bを年1回払います。
ただしこれは個人名義の場合で、会社名義の場合は個人の2倍払うことになっています。
それから車が古くなってゆくと税金は安くなります。6年目から前述の税金から10%引き、7年目で20%……最高10年目以降は50%になります。
ローンを組んでいる場合は、そのファイナンス会社から、そろそろ自動車税を払う時期ですよ、という手紙が来ます。必要書類を自分で用意して陸運局か、ショッピングセンターのビッグCかロータスの専用カウンターで支払うことができます。MMさんはサービス会社と書いていますが、ファイナンス会社が手続きを代行しているのだと思います。車を購入して7年目ですから、書類に車検証明書が必要になったので車検代がかかるという連絡を受けたわけです。

車検証明の発行料金

車検証明発行料金は、車両総重量2000kgまでが200B、それ以上は300Bです。
不合格であれば修理して15日以内に持ち込むと再検査料が半額になります。この車検証明の有効期間は3カ月です。
MMさん、お役に立てたでしょうか。

 

ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.thまで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 新車購入でトラブル続き_後編 vol.050
  2. 特殊なIDカードについて vol.083
  3. 借金の取り立ては1日1回 vol.206
  4. 路傍の賞金稼ぎ vol.175
  5. 商品が届かない vol.111
  6. 職場の雰囲気を改善したい vol.178

オススメ記事

  1. 日本人サポート付き! タイの生命保険に入って賢く節税【KSライフ】
  2. アジアを感じるスパニッシュ×メキシカン「COCO LIMA BKK」
  3. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  4. タイで子どもの英語力を伸ばすなら、GEOSタイランドのキッズコース!
  5. 【プルンチット&チットロム周辺】注目物件を聞いてみました <バンコクで2軒目の家探し> #04

最新のTHB-JPY

PAGE TOP