今号の読者からの相談
ブンさんの個人的見解をお聞きしたく伺います。タイでロングステイをはじめようとしている日本在住56歳の男です。旅行で何度か来たタイが気に入り、数年間の移住を決意しています。
さて、日本ではリタイヤした人間の第二の人生としてロングステイがもてはやされていますが、そのもてはやされ方は、あくまでも日本人の目から見たものであることに少し違和感を感じています。
タイ人にとって日本人、いや外国人の大量のロングステイヤーの受け入れは喜ばしいことなのでしょうか。外国人が勝手に騒いで大挙してタイにくることに不快感はないのでしょうか。(テツ)
ブンからの回答
ウェルカムです! 日本の方が年金をもらってタイで暮らすのは快適だと思いますよ。暴動、戦争もありませんから、今のところは。日本からも近いし、魅力的 な観光資源がたくさんあります。病院だって日本語が通じるし、文化だってそんなに違わないでしょう。国と国のパートナーシップも強まるし、いいことずくめ ですよ。
こんなジョークがありますよね。豪華客船が沈んで救命ボートが足りないとき、今、犠牲になって海に飛び込めばヒーローになれる と言えばアメリカ人が飛び込む。女性の熱い視線が集まると言えばフランス人が飛び込み、これは規則ですからと言えばドイツ人が飛び込む。そして日本人には 「さぁ、みんなが飛び込んでますから」と言えばいい。
日本人を小ばかにしたような話ですが、これは、日本人は出しゃばらず、そして公共 心があるということでしょう。礼儀正しいし、規律も守るから、タイにたくさんきたって気にしません。中国人やインド人と違ってうるさくないし。日本人がた くさんタイにいるということはタイのイメージがよくなることだと思っています。
日本人のみなさん、知っていますか? あなたたちはすご くタイ人に信頼されているんですよ。そこに日本人がいるとほとんどのタイ人は敬意をもって「あ、日本人だ」とつぶやくんです。どんどんいらしてください。 それなのにタイの役所やイミグレには日本語の案内や書類がなくてごめんなさいね(編注:ブンは経理だけでなく総務も兼ねて日本人スタッフのビザなどを管理 しているため)。
日本人が来てわたしたちにとってちょっと困ることといえば、日本人がたくさんいるところの物価が高くなるということで す。バイクタクシーやアパート代、料理屋などです。バンコクに来た日本人が困ると思うのは渋滞や公害、市場など価格の明示がないところでボラれる、人の密 集、歩道は屋台のためにあるということぐらいでしょうか。
日本人はチェンマイが好きなんですってね。タイの調査会社がチェンマイに住む日本人にアンケート調査をしたそうです。チェンマイが好きな理由は
①冷房を必要とするのは年に3カ月もない
②生活費が安い
③日本食レストランや日本食の素材がある
④病院も心配ない
⑤チェンマイの人は優しい
⑥外国人に開かれたボランティア団体がたくさんあるからなのだそうです。日本のロングステイヤーのみなさん、どんどんいらしてください。ただし、タイが好きな方だけですよ。
———————————————————-
ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.thまで匿名で
———————————————————-
要!小銭。 デジダコ 電子書籍でバックナンバーチェック
バンコクの有名な屋台を紹介した314号、エリアに分けて大紹介しています。ここ、行った?