Contents
タイに住んでいると気になるのが水道水の安全性。毎日の料理やシャワー、洗濯にも使う水道水は少しでも安心安全に使いたいものです。
今回は「タイの水道水って日本と何が違うの? 何に気を付けたらいいの?」という素朴な疑問を、タイの浄水器・水道水事情にくわしいアンシンサービス24の小林さん、ヨーさんにぶつけてみました。 「肌に合う水は日本の●●によって違う!」、「タイのコンビニで手に入る水の硬度ランキング」など、タイ在住が長い方でも意外と知らない(!?)新事実が飛び出しました!
タイの水道水ってどうなの? 日本と水道事情が大きく違う!
-タイの水道水ってやっぱり汚いんでしょうか?「日本にいる時の感覚で水道水を使わない方がいい」と聞きました。
タイの水道水は正直、汚いです。そもそも、タイの水道水はそのまま飲む前提で考えられていません。タイ人に聞いても「タイの水道水はそのまま飲めない」と答える人がほとんどです。
まず、日本とタイではインフラ事情が違います。日本は水道の配管の基準が厳しくて「ステンレスやサビの発生しない部材を使用するというルール」があるのですが、タイではそういったルールがありません。ステンレスを使わなきゃいけない部分に使っていなかったりするので配管がサビだらけになって、水道水にサビが混ざります。
そしてアパートやコンドには貯水タンクがあります。日本には貯水タンクの衛生管理に関する法律や法定の点検がありますが、タイにはないんです。なので、オーナーや管理会社が自主的に管理運営している状態です。ルールもはっきり定まってないし、基本的に「水道水は直接飲まない」という前提なのであまり管理が徹底されていないのが実情です。結果、コンドによっては蛇口をひねると不純物やバクテリアが混ざった水が出たりしてしまいます。
ちなみにシラチャやパタヤ、アユタヤはバンコク以上にインフラ事情が悪いです。戸建てでお住まいの方も多いのですが、貯水タンクが庭で野ざらしになっていて泥や雨水がそのまま入っているなんて状況もよく見かけます。バンコクのコンド以上に水道水に不純物が混ざっているケースが多いので、基本的にそのまま使うのはおすすめできません。
-最近のバンコクでは「水道水に海水が混ざっている。塩分が高い」なんて話を耳にします。
まさに今(2020年2月)がそうですね。4-5年前にも問題になったのですが、乾季で水不足になると海の水が逆流したり水道水に混ざってくることがよくあります。最近の水道水の数値をチェックしてみるとまだ塩分が高い状態なので、特にお子さんがいるご家庭などは注意が必要です。
浄水器があると安心ですね。浄水器にもいろいろなタイプがあるんですが、「RO浄水器」であれば、逆浸透膜が水分子しか通さないので塩分やサビなど不純物をすべて取り除き、ほぼ真水に近い状態にしてくれるのでオススメです。
日本のどこから来ましたか? 実は住んでいた地域によって硬度が違う!
-最近肌荒れ、髪のパサつきが気になります。タイのシャワーで気を付けた方がいいポイントは?
日本のどちらから来られましたか?
-東京です。
東京はタイとよく似た硬度なので、そこまで硬度は気にしなくていいかもしれませんね。
シャワーで肌荒れや髪のパサつきが気になる方におすすめしたいのが「日本で住んでいた地域の水の状態になるべく近づけること」。
具体的には、
1.もともと住んでいた地域の硬度に近づける
2.日本と同レベルまで不純物を取り除く
この2点を意識されるのがオススメです!
1.もともと住んでいた地域の硬度に近づける
日本のどこに住んでいたかで、普段接していた水の硬度が違います。
例えば名古屋だと超軟水の地域なので、軟水器を付けることで肌荒れや髪の毛パサつきが治ったりします。愛知県の方にお話を聞くと「タイに出張で来ただけで肌荒れした」なんて方もいらっしゃいます。関西、四国、北海道も軟水なので、タイの超硬水は肌に合わないと思います。
もちろん軟水は美容にいいと言われますから、元の地域に関係なく美容を気にする方は軟水器を付けるのがおすすめですよ!
2.日本と同レベルまで不純物を取り除く
シャワーだと軟水にするだけで浄水がついてないタイプのものが多いのですが、できれば浄水も兼用のタイプの方がおすすめです。最初にお話ししたとおり、タイの水道水には不純物が多く含まれています。不純物を取り除くだけで肌荒れや髪のパサつきが改善される方も多いです。
タイの水について調べていて分かったことなのですが、「タイで髪がパサつく」という方は不純物の中でも特に「塩素」も大きな原因の1つだったんです。
こういった方は塩素を取り除くタイプのシャワーヘッドがオススメです。「クリンスイ」は日本でも人気ですが、シャワーヘッドを取り換えるだけで塩素を取り除いた優しい水にすることができます。メンテナンスは2ヶ月に1回カートリッジを変えるだけ済みますし、小さなカートリッジなので、本帰国の時に持ち帰ってそのまま日本でも使うという方もいらっしゃいます。
タイのシャワーに不純物がどれくらい混じっているかというと…、普段使っている時は目で見えないのであまり実感がわかないかもしれませんが、この動画を見てもらうと分かりやすいと思います。
そこで見せてもらった衝撃映像がこちら!!
-ギャーーー!!!黒い水!!この水を毎日浴びてたのかと思うと怖いです…!!
本当にそうですよね(笑)
このタイプの浄水器だと、1つで浄水も軟水も兼用なので、日本のシャワーにより近い状態に近づけることができます。サイズも小さくて浴室の場所を取らず、メンテナンスは動画のように月1回くらい中の汚れを洗うだけ。塩を入れるなど特別な作業は必要ないので、楽ちんです。「汚れが取れてる!」と目に見えて分かるので「毎月、中を振り洗いするのが楽しい」というお客様が多いです。
繰り返しになりますが、「日本で元いた地域が軟水かどうか?」でシャワーに軟水器を付けるべきかどうかが変わります。そしてどんな地域の方でも、シャワーには浄水器を付けて塩素やサビ等の不純物を取り除いた方が、肌や髪の調子が改善されることが多いですよ!
タイのペットボトルの硬度ランキング!
-タイで売ってるペットボトルの水の硬度ってどうなんでしょうか? 物によって味や口当たりが全然違う気がします。
ちょっと実験してみましょうか!
そこでタイのスーパーやコンビニでよく売られている10種類のドリンキングウォーター(ペットボトルの水)を買ってきてTDSメーターで硬度をチェックしてみた所、このような結果になりました。
-水と一口に言っても、数値を測ってみるとこんなに違いがあるんですね!
硬水、軟水というのは何が違うかというと「水の中のミネラルやマグネシウムが多いか少ないか」です。純水に近いと軟水になり、ミネラル等がいろいろ入っていると硬水になります。水も生ものなので日によって数値は多少変わりますが、商品ごとで今日調べたのとだいたい同じような硬度になるかと思います。
軟水が好きな方なら断然セブンの緑キャップやSPRINKLEが飲みやすいと思います。実際、日本人の方で「セブンの緑キャップの水が1番好き」という話もよく聞きます。
関東や九州など硬水の地域から来た方ならセブンの黒いキャップのもの、NAMTHIPなども好きかもしれません。
SINGHAやMinereはミネラルを添加しているミネラルウォーターです。美容やダイエットとして硬水を好まれる方、ミネラルを気にする方ならおすすめですね。
和食には軟水が合うので、ペットボトルを買われている方は軟水のものを選んで使ってみてください。間違ってもお米を炊くのにシンハーは使わないでくださいね(笑) 以前、タイの居酒屋さんで「ペットボトルを変えたらコメの味が変わった!」と驚かれている方がいらっしゃいました。
あとは単純に味の好みもあるので、いろいろ飲んでみてご自分の好みの水を探してみてください。
今回紹介した浄水器はこちら!
<飲用水>
・RO浄水器
お子さんがいるご家庭に1番人気!
RO(逆浸透膜)浄水器で不純物を取り除き、真水・軟水にします。
料金 毎月900バーツ(VAT・工事費込、メンテナンス不要)
<浴室・シャワー用>
・浄水シャワー SK106W
日本でも大人気! 三菱のクリンスイ。
シャワーヘッドの取替えのみで、脱塩素のやさしさに。
料金 3980バーツ(VAT・工事費込、メンテナンス不要)、カートリッジ 1200
バーツ(2個入り・約2ヶ月で交換)
・浄水軟水器
シャワーで1番人気! 浄水器付きのシャワー軟水器です。
塩や薬剤でのメンテナンス不要! 洗濯機にも取り付け可能です。
料金 毎月900バーツ(VAT・工事費込、メンテナンス不要)
≪お問合せ先≫
タイの水道水・浄水器のご相談はアンシンサービス24へ!
バンコク、シラチャー、パタヤ、アユタヤでスピード対応!
現地調査 無料! 設置費用・解約金は一切不要です。
↓↓お得なキャンペーンはHPをご覧ください!↓↓
アンシンサービス24
☆ お問合せはこちら(日本語対応)☆
アンシンサービス24 タイランド
LINE @as24jp
電話 098-275-8131
営業時間 8:30~19:00
定休日 なし(土日祝365日営業!)
HP https://xn--ecktc891nyhs3gb.com/
Instagram @ansin24thai
Facebook as24jp
場所 36 Prompong Mansion F.1 Sukhumvit 39