タイ料理

暁の寺を真正面に「Sala Rattanakosin」

outdoor

ワット・アルンが正面に見える

 

王宮やワット・ポーの西隣りを走るマハラート通り。ここ数年で、通りの周辺に川沿いのカフェやレストラン、ショッピングモールが次々とオープンしている。今日は、その中でも目玉的立地である暁の寺ことワット・アルンの真正面にあるブティック・ホテル併設のダイニングに行ってみた。

干物市場となっているター・ティアン船着場の隣りの路地、昔ながらの卸問屋が並ぶ中に突如として真っ白な壁の瀟洒なホテルが出現する。館内は黒を基調にしたシックな内装だが、ところどころに古い木材や剥き出しのレンガを使ってアクセントにしている。なかなか面白い。

レストランは2フロアあり、1階はカジュアルなカフェバー風の室内席と、ワット・アルンがよく見えるテラス席。2階はゆったり座れるテーブル席になっていて、その時の用途や気分で選べるのがうれしい。

料理は在住8年以上のイギリス人シェフによるモダンタイ料理。食材と味にはこだわるが、盛り付けにこだわりすぎない、シンプルな料理を目指しているとか。

 

sala01

牛頬肉のカレー

 

1品目は「牛頬肉のカレー」。4時間以上煮込んだオーストラリア産牛の頬肉を使ったぜいたくなカレーで、マイルドな辛さと甘さが特徴だ。口に入れるとほろほろと崩れる牛頬肉がたまらない。

 

sala03

クラトン・トーン・ラープ・ムー

 

「クラトン・トーン・ラープ・ムー」はイサーン料理のラープをライスペーパーの器に盛った一品。強い酸味が食欲を誘う。

それにしても、対岸のワット・アルンは絶景だった。ぜひ夕暮れ時を狙って来たい。

 

Sala Rattanakosin

時間:7時~10時、11時~16時半、17時半~23時 無休
場所:39 Maharaj Rd.
電話:0-2622-1388(ディナーは要予約)
Web:http://salaresorts.com/rattanakosin
料金:牛頬肉のカレー550B、クラトン・トーン・ラープ・ムー240B、カノムジーン・ナムプリック260B

SalaQRcode

 新着記事を読む 

関連記事

  1. ミシュラン1つ星レストラン 冬の特別ディナーをスタート
  2. Print 【食先案内人・ペーの屋台の細道】チェンマイ料理:103食目:
  3. 【グルちょー】 まさに〝口コミ〟で広がったタイ料理屋! 完全予約…
  4. スパンニガーイーティングルーム 川向こうにワットアルンを望む <タイ料理を巡る旅>祖母のレシピが時代を超えて現代へ Supan…
  5. 【昼食】人気タイ料理店の新境地 「Apinara」
  6. 【昼食】 家庭の味を召し上がれ 「Tuu Gab Kao」

オススメ記事

  1. 世界から支持されるタイの「インプラント」 バンコクに住む今、受けるべき理由とは?  デンタルワイズクリニック
  2. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!
  3. 通勤時間0分!快適な住まいとコワーキングスペース&サービスオフィスが融合した「LiveWorkAsia」
  4. SOLINGE 研ぎ器-1 包丁から爪切りまで!? 家庭に1つあると便利な研ぎ器 SOLINGE「マルチシャープナー」
  5. 【バンコクで癒されたい!】猫と遊んで社会貢献? 猫カフェ「キャッサノバ」に潜入

最新のTHB-JPY

PAGE TOP