ブンに訊け!

タイ文字サイズが小さくて vol.131

bun-logo

今号の読者からのご相談

(前略)タイの書類を見ると、全般的に数字やタイ文字サイズが小さいことから、見にくく読みづらいのです。

公共料金の請求書や病院の予約券、郵便物の差出人、宛て名、その他の手続き書類など文字サイズが小さいのは、何か理由があるのでしょ うか? もし、用紙に文字記載の余白が無いのならば、文字サイズが当然小さくなるのは納得できますが、用紙にたくさんの余白があるにもかかわらず、数字やタイ文字が小さく書いてあり読みやすい文字サイズではないのです(読みづらいときは、虫めがねを使用することがあります)。

タイ人は視力が良くて、小さい文字でも読めるからなのか? 或いは、インク代を節約するために小さい文字サイズにしているのか? 書類に文字サイズの規定があるのか? などなど理由があれば教えていただきたいです。

ちなみに、日本の書類は、読みやすい文字サイズ(A4用紙で平均10.5〜12ポイント)で書いてありますので問題はありませんでした。(コウさん)

 

ブンからの回答

日本語の方が小さい

小さ……くないですよ。ダコのタイ語版があるのですが、この本文サイズは12ポイントです。ポケットブックなんかですと14ポイントが普通です。政府や自治体が発行する公的な書類は14ポイントが基本。新聞は12ポイントです。

このコラム本文の文字サイズが8.5ポイントだそうです。タイ語の文字サイズと日本語のそれは基準が少し違うようなので数字で比較できませんが、私には日本語の文字の方がはるかに小さく見えます。

 

タイ人は目がいい?

タイ人は視力が良いから、ということもありません。視力は個人がどんな目の使い方をしてきたかによります。「タイ人は本を読まないから視力がいいんだ」なんて言われたこともありましたが、今、みんなスマホを常時覗き込んでいますから、確実に視力は衰えているはずです。

今、「true」からの領収書の文字が部分部分小さいのに気づきました。なぜ小さいか聞いてみると、「地球温暖化を懸念し、できるだけ紙を使わないようにしているからじゃないだろうか」との返事。欲しければ大きな文字のものを送るよ、とのことです。

 


ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. bun-logo ワールドカップチケット入手(ついに可) vol.138
  2. 私の所得税が払われてなかった【ブンに訊け!】 vol.216
  3. bun-logo なぜ雨が降るとビニール袋 vol.141
  4. 象にまつわるタイのことわざ vol.196
  5. 特殊なIDカードについて vol.083
  6. 路傍の賞金稼ぎ vol.175

オススメ記事

  1. タイのクリーニング屋さん 【バンコクのクリーニング】困った時はプロにお任せ! 日本品質のクリーニングサービス
  2. 空港から自宅へどう帰る? タイから日本への帰国の前に準備しておきたいこと
  3. 世界的老舗スパ「マンダラ・スパ」バンコクに帰還!バリとタイの智慧と伝統が五感を潤し至福の世界へ導く
  4. 【タイ・マッサージと何が違うの?】ゴッドハンド直伝の精鋭たちがあなたの体を触れて・見て・癒やす「Teshima式リラクゼーションテラピー」【てしまSEITAI】_in バンコク
  5. タイにいながら日本のイイものお取り寄せ! 手数料たった300円であらゆる通販サイトを購入代行してくれる「ゼンマーケット」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP