ナコンナーヨック県を車で回る旅に出かけた堀口さん。お願いごとを叶えてくれるお寺としてタイ人から絶大な人気を誇るピンクのガネーシャのいるお寺や、滝、 タイ最大級のダムと1日をフルに満喫できる旅の報告が届きました!
おなじみピンクのガネーシャ。チャチュンサオとの一番の違いは眉毛
【旅して書く係】 堀口 康浩/週末路地裏探検隊。趣味は寺院めぐり。
見所がたくさんあるナコンナーヨック県
ナコンナーヨック県はカオヤイのあるナコンラーチャシーマ県の南側にあり、サンカムペーン山脈を県境として接しています。そのサンカムペーン山脈の水が流れこむクンダンダムはタイ最大のダム、ということでここを目的にして途中色々回ってみることにしました。
バンコク中心部からナコンナーヨック県へは首都高速ラムイントラ線を北に進みモーターウェイ9号を経由して、305号(ランシット-ナコンナーヨック線)を東に進みます。国道33号スワンナソン線を横切って3049号を進めばほぼ到着。
静かなる建設競争?
ちょうど祭事をやっていて、100体あまりのガネーシャ像の近くではお坊さんが祈祷を実施
まずは大きなプラ・ピッカネート(ガネーシャ)が祀ってあるというウタヤーン・プラ・ピッカネートを第1の訪問先にします。ウタヤーンとは公園という意味です。ここウタヤーン・プラ・ピッカネートは巨大なピンクのガネーシャが鎮座するお寺。・・・・・ってどこかで聞いたことがありますよね? そう、チャチュンサオのピンクのガネーシャが有名です。このお寺にも巨大なガネーシャ像、しかも初代とその後作られたさらに大きい2代目がいるんです。どちらが元祖ってことで調べてみたのですがナコンナーヨックの初代が2008年くらい。チャチュンサオのが2009年9月9日。 そして、ナコンナーヨック2代目は2011年。
ナコンナーヨック初代の後、チャチュンサオにもっと大きいガネーシャが作られ、対抗してさらに大きなガネーシャを2代目として作ったんじゃないだろうか、なんてことを想像してみるとちょっと面白いかも。これは僕の勝手な想像ですが。
境内や展示館にはたくさんのガネーシャ像があります。 可愛いものから奇妙なものまで愛嬌があって見ているだけで楽しめます。
マーカブーチャーを体験!
微妙にポーズが違ったり、全員ちゃんと袈裟をかけていたり凝った作り
さて続いてプッタ・ウタヤーン・マーカブーチャー・アヌソーン。先ほどのウタヤーン・プラ・ピッカネートからさらに奥に進んで行き、サリカー滝の看板を左に曲がると途中右手にあります。こちらほとんど事前情報がなかったんですが、行ってみたらすごかった。
マーカブーチャーについては祝日もあるのでご存知の方も多いかと思います。「釈迦のもとに1250人の弟子が偶然集まった満月の夜」を記念する日。それを再現して大きな釈迦の仏像の周りに弟子たちの仏像が座っています。マーカブーチャーを再現して実際1250体の仏像が並ぶとこんなになるのか、とちょっと感心。実はそれほど観光名所のないナコンナーヨック、2012年に完成したこの新名所は圧巻で一見の価値ありです。
なかなかの落差で迫力のサリカー滝
続いてはサリカー滝へ。そのまま奥へ進むと滝の入り口にレストランなどが立ち並んでいます。ナコンナーヨックというとナーンローン滝の方が有名かと思いますが、落差が大きく迫力があっていかにも滝! という印象はこちらのサリカー滝の方ではないかと思います。
そして目的地クンダンダム
さて、高低差のある滝でマイナスイオンをたくさん補給したあとは3049号線に戻り、最終目的地に向かって出発です。とその前に昼食を取ることに。選んだのはワンタックライ公園近くの河原にある海の家みたいなお店。場所はダムの少し手前、3049号線が小川を渡るところにあります。ポイントは川の上に台が設置してあり、そこでご飯を食べることができること。足を川に浸けて涼みながら食べるご飯はまた格別です。
そこから少し進むと程なくして今回の目的地、クンダンダム(旧称:タダンダム)に到着。サンカムペーン山脈からの水を蓄える巨大なダムです。全長2593m、高さ93m、貯水量2億2400㎥。 上に上がって堤防の上を車で端から端まで渡るツアーがあります。所要時間30分ほど。長いです。下に降りればダムを下から見ることもできます。バンコクから日帰りで行くことのできる、ナコンナーヨック県を満喫できた旅でした。
見どころ
ウタヤーン・プラ・ピッカネート
場所:24/4 Moo 11 Nakhon Nayok –Sarika Water Fall Rd., Tambon Sarika, Amphoe Muang, Nakhon Nayok
電話:08-1906-6974
時間:8時~18時
プッタ・ウタヤーン・マーカブー チャー・アヌソーン
場所:Moo 3,Tambon Sarika, Amphoe Muang, Nakhon Nayok
電話:08-1906-6974
時間:8時~18時
サリカー滝
場所:Khao Yai National Park, Moo 3, Tambon Sarika, Amphoe Muang, Nakhon Nayok
電話:0-3731-2282, 0-3731-2284, 0-3731-5664
時間:8時~17時
料金:大人400B、子供200B
クンダンダム
場所:Tambon Hin Tang, Amphoe Muang, Nakhon Nayok
電話:0-3731-2282 (TAT Nakhon Nayok)
時間:6時~18時
料金:ガイドバスツアー:60B
行き方
首都高速ラムイントラ線を北に進みMotorway9号に合流。そのまま進み305号(ランシット-ナコンナーヨック線)の交差点を右に曲がり東に進む。国道33号スワンナソン線とぶつかるのでそのまま横切って3049号に入る。
評価
サバイバル度 ★★★☆☆
ローカル度 ★★★★☆
おしゃれ度 ★☆☆☆☆
ツアースケジュール
08:00 バンコク発
10:00 ウタヤーン・プラ・ピッカ ネート
11:00 プッタ・ウタヤーン・ マーカブーチャー・ アヌソーン
12:00 サリカー滝
13:00 川辺のレストランでランチ
15:00 クンダンダム
17:00 クンダンダム出発
19:30 バンコク着