長期にわたるパンデミックを経てスーツを着用する機会が激減しましたが、丸の内やジュネーブ、パリでスーツ姿のできる風ビジネスマンとすれ違うとトキメイテしまうのは私だけでしょうか。
皆様の毎日に潤いを。そんなお節介な思いでタイを舞台に活躍する、ややおダサくも日々闘う経営者たちを変身させるべくバンコクのお洒落番長こと戸叶ダイレクターと共に立ち上げた本企画。お声がけにあたりましては快諾、渋々の承諾、気付けば巻き込まれていた承諾などなどございましたが、ご協力頂きました全ての経営者の皆さまの寛大さに心より感謝申し上げます。皆さまにクスッとご笑覧頂けましたら本望です。 (Produced by Fifth Consulting 糸永真理愛)
第一回目はこちら!
vol.01 タキシードを現代風に着こなす
今回改造する経営者さん

Japan Agri Challenge Asia Co., Ltd.代表の迫田です。日本品種タイ産のおいしいトマト「びじんトマト」の生産・販売事業をしております。毎日仕事着のトマト色のポロシャツを着ており、冠婚葬祭以外ではスーツは一切着ません。散髪は、伸びてきたら美容院で適当に短くしてもらう感じで、特にこだわりがないです。会社情報はこちら
まずはヘアカット+眉カット
今回は「ちょい悪風イタリア系スタイル」がテーマ
普段の迫田さんのイメージとは少し違う雰囲気のヘアスタイルと、迫田さんの頭の骨格を生かせそうなスタイルに仕上げます。
ヘアスタイリストからのアドバイス
「SHIRO」スタイリスト りかさん
サイドから見たシルエットの襟足からのグラデーション部分に特にこだわってカットしました。
迫田さんの爽やかで優しい雰囲気はそのまま生かしつつ、今回のスーツスタイルに合いそうな襟足の際部分を短めのフェードカットでスッキリ感を出し、サイドの膨らみを抑えて更に爽やかな印象になるようなスタイルに仕上げました。
眉の形はもともととても綺麗ですが、普段ご自身では眉をあまり整えないとの事でしたので、形がキリッと更にスッキリした印象になるように余計な部分をカットさせて頂きました。
普段の優しい雰囲気の迫田さんも素敵ですが、また違った印象もシーンに合わせて少し変えてみるのも素敵だと思いました!!
続いてスーツ選び
思い切ったイメチェンにトライ!
普段はほとんどスーツやジャケットを着ないという迫田さん。「どうせ着るなら思い切ってイメージを変化させてみたい」。そんな風に思ってご紹介したのが、今回の“イタリアンコーディネート”です。
スーツスタイリストからのアドバイス
「SUIT SELECT」戸叶 宏幸ダイレクター
ジャケットはエメラルドグリーンのチェック柄を選ぶことで、自然体でナチュラルな印象を演出します。パンツに白を合わせることで上品で垢抜けたコーディネートに。今回はちょっとしたディナーやデートシーンをイメージしたので、堅くなり過ぎないようノーネクタイスタイルをチョイス。
ここで注意したいのは、ネクタイなしでのシャツを選ぶ際には、襟立ちがキレイに見える“ボタンダウン”か“カッタウェイ”のデザインがおすすめ、ということ。コーディネートの基本ともいえるセンターラインは、ベルトと靴の色をダークブラウンで合わせて全体をスッキリとまとめてみました。
最後に迫田さんの個性である髭を活かすために、少しだけジャケットの袖をまくって男性らしいワイルドさを添えます。
着る服をちょっと変えるだけで、その人のイメージは大きく変化します。その時々のTPOに合わせて洋服を選び、今までとは違う、また新しい自分を楽しんでみてはいかがでしょうか。

改造体験を終えて…
30代に突入してから、おしゃれなヘアスタイルが恥ずかしくなり、無難な髪型で生きてきました。この企画に背中を押されShiroさんに「格好いい髪型」という雑な注文でお任せしましたが、結果はご覧の通り、こんなに格好よくなりました!笑 髪型一つですが、一気に若返った気持ちです。
また、「スーツを着たくないから就活しない」というくらい毛嫌いし、男は黙って無地と決めつけてる私ですが、スーツセレクトさんはまさかの柄物ジャケットと白パンのチョイス!雑誌でモデルが着るようなカラフルコーディネートが自分に似合うわけ、と半信半疑で着てみたら、こちらもご覧の通り、こんなに格好よくなりました!笑
この企画で美意識が目覚めてしまったので、これからはお洒落な髪型とスーツを取り入れ、格好いい人生にしていきたいと思います。
スーツのお手入れ方法
白いアイテムに付いたシミの落とし方と適切な処置のアドバイス
白のパンツは軽快で清潔感といった印象を与えるにはぴったりのアイテムですが、「すぐに汚れる」「シミがついたら着られなくなる」と言ったイメージが強く、敬遠される方も多いかと思います。実際のところ、真っ白のアイテムは他の色のついたアイテムに比べてシミが目立ちやすい事は否めません。一方で他の色ものや柄ものに比べて比較的洗濯しやすいアイテムであると言う点をご存知ない方も多いかと思います。
今回は白いパンツなど、真っ白のアイテムにシミがついてしまった時の対処方法などをご紹介したいと思います。
まず、何よりも大事なのはシミがついてもおしぼりや布などで擦らないこと。これはごしごしと擦ることでシミが洋服の繊維にしみこんでしまうためです。次に大事な点はシミをそのまま放置しないこと。時間が経つにつれてしみは落ちにくくなってしまうので、早めに対処することが大事です。
それでは実際にシミがついてしまった時の対処ですが、まず応急処置としては濡れたティッシュやおしぼりなどで、擦らずに汚れをうつすイメージでつまむようにしてシミをとってください。
理想なのはご帰宅後、できるだけ早くクリーニングに出すことです。その際、シミがついてしまっている事、また可能であればどの様なシミがついているかも合わせて伝える事が望ましいです。シミには油性のシミ、水性のシミがあり、クリーニング工場ではそれぞれに対応した機材と、数種類のシミ抜き用洗剤を使用して処置を行います。その際、事前に汚れの種類が分かっていると、より適切な処置を行う事ができます。
以上の処置を行うだけで白いアイテムの汚れやシミは思いのほか綺麗に落とす事ができます。
協賛企業情報
SUIT SELECTは、日本のスーツブランドであり、2012年に海外初進出としてタイのバンコク、セントラルワールドに旗艦店をオープン。現在はメガバンナ、セントラルラップラオなどを含めタイ国内に7店舗を展開しております。
<今回着用したスーツのお値段>
イタリアンジャケット:8,990THB/コットンパンツ:2,590THB/ボタンダウンシャツ:1,590THB/ベルト:1,590THB/シューズ:5,990THB
SUIT SELECT セントラルワールド店
営業時間:10時~22時(無休)
電話:094-169-1696(戸叶)
E-mail:tokano_ktl@suit-select.com
Facebook:SuitSelectThailand
Instagram:suitselect_thailand_official
WEB:https://www.suit-select.com/th
MAP
Shiro Color Lounge
2020年6月オープン。髪や頭皮に優しい美容室専売のカラー剤やヘアケア商材を使用し、日本人スタイリストがカウンセリング、1人1人のお客様の悩みにしっかりとお答えします。
営業時間:9時〜19時 火曜定休日
電話:090-952-3420
E-mail:shiro.hairsalon.bangkok@gmail.com
WEB:https://shirohairbangkok.amebaownd.com
LINE:https://lin.ee/5I08EMQ
【女性向けSNS】
Instagram:shiro_color_bangkok/
【男性向けSNS】
Instagram:shiro_color_lounge/
MAP
LAUNDRY SAMURAI
洗濯をする時間がない方やファミリー層におすすめなのがランドリーバッグ月5袋プラン(1袋にYシャツが約15枚収納可能)。依頼方法はLINEで楽々!ピックアップからデリバリーまで対応。
ランドリーサムライは日本で50年以上の歴史を持ち、アマンをはじめとする高級ホテルのクリーニングに携わってきたクリーニング会社がバンコクで2021年にスタートした日本人向け宅配クリーニングサービスです。通常価格で翌日配送、単品クリーニングだけでなく、バンコクでは初めての詰め放題サブスクリプションサービスもご提供しています。
営業時間:9時〜18時 無休
LINE:@laundrysamurai
Instagram:laundry_samurai
Facebook:laundrysamurai
【ランドリーサムライ公式ラインQRコード】
本公式ラインにご登録頂き、「経営者改造計画を見ました」とメッセージを頂ければ初回トライアルが無料になります!
Japan Agri Challenge Asia Co., Ltd.
WEB:www.bijintomato.com
事業内容:ミニトマト及び農産物の生産・加工・販売事業
時間:祝祭日を除く平日8:30-17:30
代表 迫田昌(さこたしょう)
電話:088-573-3287
E-mail:sho@bijintomato.com
Facebook:bijintomato
Instagram:bijintomato
Twitter:bijintomato
公式LINE:https://lin.ee/jn6kidn
MAP