今号の読者からのご相談
(前略)最近車を買いました。正規の販売店で買ったのですが、契約当初から支払額が間違っていたり、色々と問題がありました。
購入後、燃料計の調子がおかしく直してもらおうとしたら「あなたの家の近くのディーラーでも直せます」と言われたのですが、買った店に行きました。修理が完了したと言われましたが、報告書も何もなく、怪しいと思っていたらやっぱり直ってません。(中略)
家の近くのディーラーに修理してもらおうと思い、部品を注文したところ、買ったディーラーから電話がかかってきて、「燃料計がリコールになったから、修理をしないといけない。バンコクまで持ってきてください」と言われました。(中略)
家の近くのディーラーで修理すると言ったところ「これはリコールだから他のディーラーでは修理ができない」と言われました。
(中略)さて、買ったディーラーの主張には全く一貫性が無く、信用できないのですが、この車は現金で一括払いで購入しました。買ったディーラーに車両登録もお願いして、領収書も書類もすべて預けたのですが、約束した60日が過ぎても登録が完了しません。役所相手だから混んでいて遅いのかと思いましたが、そんなディーラーに頼んだのでひょっとしたらきちんと登録されていないのではないかと怪しんでいます。
ディーラーに登録を頼んだ場合、勝手に他人名義で登録されたりすることはないのでしょうか?
また、きちんと登録してあるかどうか確認する方法はありますか?(DAISUKE)
ブンからの回答
リコール修理はどこで
燃料計のリコールと聞き、どこのメーカーかわかったので、そのコールセンターに聞いてみました。
修理は家の近くでもよいそうですが、①買ったディーラーへ話しておく。②車のシャシーに刻まれた車台番号を探す。③コールセンターへその番号を告げるとリ コール対象車かどうかの確認をしてくれて、家の近くのディーラーでも無料で修理が受けられ、ガソリンのクーポン券ももらえたそうです。
車両番号はすでにある
車両登録について陸運局に相談しますと「ディーラーの販売員にナンバープレートの番号を聞けばいい」ということです。
申請時にナンバープレートの番号が与えられており、領収書に登録が終了する期日が記載されているそうですから、販売員が「登録が済んでいないからナンバー もわからない」と返事するとかなり危険です。お金だけ受け取って(現金一括払いなんですね!)登録していないか、最悪、DAISUKEさんの名前でローンが組まれているかもしれません。すぐにディーラーの社長にクレームすべきです。
もしナンバーがわかりましたら、陸運局へ電話して、いつ登録が完了するのか調べることができます。
タイ陸運局担当部署電話番号:
0-2271-8888 内線2106~7
キャッシュバックの罠
一方、今年は登録に時間がかかっているのも事実です。そのわけは現政権が打ち出した新車購入のキャッシュバックシステムです。 これを悪用する車の販売員がいるのです。(続きは次号で)。
———————————————————————————————
ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.thまで匿名で
———————————————————————————————