ビューティー

中国漢方とは違う? 「タイの漢方」の秘密に迫る!

 

2020年7月号のDACOでは、「病気・事故から自分と家族を守る 知っておきたい!タイの『病院』と『薬』」と題して、日本とは異なるタイの病院や薬の基礎知識を紹介しています。 そのなかから、タイの漢方に関する情報を特別公開。

タイに住む日本人におなじみの「BLEZ薬局」が、漢方薬局をオープンした。実は中国や日本と異なるという、タイの漢方について聞いた。

今回、漢方薬局をオープンした狙いは?

タイでは日本でいうところの「漢方」である伝統医療が人々の生活に深く根付いています。その歴史は長く、タイの気候風土に育まれたハーブ(生薬)の利用法についてはタイ人の叡智が詰まっているといっても過言ではありません。

昔から利用されているハーブは数百種類にのぼり、それらを様々な配合で組み合わせた「タイ伝統医療薬」は、無限の組み合わせが考えられると言っていいでしょう。

外国人である私たちにとって、それら伝統医療のお薬を利用することはハードルが高いですが、タイの気候のなかで暮らし健康を維持していくためには、大きな助けとなってくれるに違いないと考えています。日本では訳語もないような、でも素晴らしい効能を持つタイ古来のハーブ(生薬)や、その配合を日本の皆様にご紹介、ご利用していただきたくて、漢方薬局を誕生させました。

症状に合わせて配合するタイの漢方

タイでは、日本のように既存の漢方薬配合のものを販売するというよりも、漢方医に相談して配合を調整してもらうことのほうが一般的となっています。一般の病院よりも詳しく症状や既往歴をお聞きし、触診・脈診を経てお客様それぞれの処方薬をお作りします。

タイでも日本と同様、現代医学と伝統医学はそれぞれの得意分野を生かし、また補い合う形でそれぞれの治療に取り入れられています。なお、現時点で現代医療のお薬の服用をされている方の伝統医療のお薬への代替は、主治医、また漢方医とよく相談の上、徐々に切り替えていくことをお勧めいたします。

Sennamia:不眠で悩む方にオススメの漢方薬。自律神経が優位になりがちな現代人の神経を和らげ、穏やかな眠りに誘う。

Climax lady:女性のホルモンバランスを整える漢方薬。月経不順、不正出血、更年期障害の各種諸症状などにもオススメ。

ブレズ漢方薬局ソイ33/1店

場所 595/8 Soi 33/1 Sukhumvit Rd.
電話 06-6113-4025
時間 8時~20時 定休日なし(休業日はサイトで告知)
日本人常駐時間 9:00~18:00
HP https://blez-web.com/shops/soi33-1


その他にも、特集「病気・事故から自分と家族を守る 知っておきたい!タイの『病院』と『薬』」では救急車両の呼び方、日本語の通じる病院、そしてタイの薬局やコンビニで購入可能な薬などを紹介しています。
hhttps://www.daco.co.th/information/51234/

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 大人コース 「侍道場」
  2. タイのクリーニング屋さん 【バンコクのクリーニング】困った時はプロにお任せ! 日本品質のク…
  3. Logo_Ayura 青果と生花がスパ材! 最大50%オフで受けられる! AYURA …
  4. 美容オタク“駐妻さっちぃ”が潜入体験! タイ在住モデル/インフル…
  5. curry_img00 【人気のあった特集公開!】見て楽しい食べておいしいタイ・カレー図…
  6. バンコク・ふるさとの味巡り 【本誌特集 全文公開!】日本各地の味をバンコクで食べ歩く ふるさ…

オススメ記事

  1. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.06 第56回受賞者 NGO Udon House(カンボジア)
  2. タイの孤児たちの「生きる」を支えて25年。日本人親子の波乱万丈な軌跡【2】
  3. SOLINGE 研ぎ器-1 包丁から爪切りまで!? 家庭に1つあると便利な研ぎ器 SOLINGE「マルチシャープナー」
  4. 【タイゴルフ施設ガイド】ゴルファーも非ゴルファーも!最新スポーツ·エンタメを満喫 トップゴルフ メガシティ Topgolf Megacity ミノプロが行く!
  5. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験

最新のTHB-JPY

PAGE TOP