投資家に問うしかない!!

【投資家に問うしかない】投資の計は元旦にあり! 老後に1億円が必要ってほんと? vol.27

mayer-banner_472

 

明けましておめでとうございます。常夏のタイでは、季節感がないため、あれっていつのことだっけ? となる方も多いようですが、お正月だけは特別ですよね。鏡餅やおせち料理が並んでいると、第二の故郷、日本を思い出します。

さて、一年の計は元旦にあり、といいますが、新たな一年に思いを馳せるこの時期に、ぜひ、お金の計画もしていただきたいのです。

 

老後のゆとりある生活のために

今回は特に老後のお金の計画について見ていきたいと思います。

あるアンケート(*)結果によると、老後を楽しく過ごすために必要な金額(生活資金+娯楽のためのゆとり資金、1カ月)について「20万円以上」と答えた人が、全体の約7割以上、その中でも「30万円以上」と答えた人は約4割いました。

それに対し、年金の平均受給額(**)は、国民年金が5万5157円、厚生年金が14万5305円となっています。
たとえば、毎月25万円必要として、65歳でリタイア、90歳まで生きると仮定すると……必要な金額は25万円×12カ月×25年=7500万円になります。

これには治療費や介護費用が含まれておらず、平均寿命が上がっていることを考えると、実際にはより多くの金額が必要な場合も十分考えられます。毎月14・5万円の年金分(25年で4350万円)を引いても、3150万円が足りません。

ですから、同アンケートでも7割の人が回答しているように、多くの方々が自分で資金の準備=資産運用を始めています。

 

積立投資で老後の資金を確保!

弊社の平均的なお客様の資産運用例をご紹介します。

現在35歳の会社員の方が、定年退職となる65歳までの30年間、老後の資産形成を目的として毎月5万円を積立投資し、平均利回り年5%で運用した場合、当該積立投資によって形成される資産は、4095万円(積立総額1800万円)となります。年金の不足分を十分カバーできますね。

これはほんの一例ですが、みなさまに合った老後のための資産運用について、弊社では随時、無料コンサルティングを実施しています。ぜひお気軽にご相談にお越しください。

new richard-

CEO リチャード・ケイン
カナダのコンコルディア大学で金融学を専攻後、これまでアジアを中心に20年以上、金融コンサルティングに従事。

コンサル小原のつぶやき
弊社では、タイエリートビザ申請のサポートを始めました。ぜひお問い合わせください

世界中の金融商品からお客様に合った投資をご提案します。
まずは担当の小原まで、お気軽にお問い合わせください。

日本ウェルスマネジメント・タイランド  担当: 小原
Tel:02105-4186(日本語)
Email:info@nihonwealth.com
Web:http://nihonwealth.com
FB:www.facebook.com/nihonwealth
フェイスブックでは、知って納得! 投資・お金にまつわる豆知識はじめ、優良ファンドの紹介お得な金融商品情報まで、随時掲載中! 投資家のみなさん、要チェック!

 新着記事を読む 

関連記事

  1. received 【投資家に問うしかない】タイにいるからこそできる投資 vol.0…
  2. mayer-banner_465 【投資家に問うしかない】メコン諸国に投資したい!vol.22
  3. 【投資家に問うしかない】時代はデジタルライフ リターン12%のE…
  4. 【投資家に問うしかない】そろそろ本帰国? 帰国前にやっておくべき…
  5. 【投資家に問うしかない】ちょっと待って!「老後2000万円問題」…
  6. mayer-banner-461_01 【投資家に問うしかない】300万バーツあればこんな投資 どこでも…

オススメ記事

  1. 日本人サポート付き! タイの生命保険に入って賢く節税【KSライフ】
  2. 【タイの空気事情】大人気ブロガー「ぷくこ」が8人の在タイ奥様を直撃!<空気清浄機編>
  3. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今西 勉さん
  4. 【駐妻さっちぃが潜入!】「DACOオリジナル BLドラマ聖地巡礼ツアー」を忖度ナシで突撃レポート!
  5. 日本語医師常駐!夜間外来OK!コスパ良しの健康診断も話題のバンコクの頼れる“町医者”【DYMインターナショナルクリニック】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP