青澤直子のよもやま話

甘くてコクがあるのに キリリと芯の通った味 トムカーガイ vol.011

ヤマモリのトムカーガイ

ヤマモリのトムカーガイ

タイ料理にはココナッツミルクが欠かせません。見た目もミルク色のトムカーガイは、その最たるものですね。最近はココナッツの健康効果が注目されてい ます。

ココナッツの中の透明な液体はココナッツウォーターです。内側の白い固形の 胚乳を削って細かくし、水を加えて混ぜて濾したものがココナッツミルクです。一番搾りと二番搾りで濃さが違い、料理によって使い分けます。牛乳より糖 分は低くほんのり甘味を感じる程度です。
そのココナッツミルクベースの舞台で主役をはっているのが、料理名にもなっているカー。ガランガル、ナンキョウなどとも呼ばれるショウガ科の植物です。包丁を入れるのが大変なほど固くて食べられませんが、ピリッとした風味が魅力です。

トムカーガイは、甘くてコクがあるのにキリリと芯の通った感じがするのは、 カーの働きでしょう。準主役のチキン(ガイ)、レモングラスやこぶみかんの葉、トウガラシ、フクロダケらが競演し、トムヤムスープとは違った世界を見せてくれます。
ヤマモリのトムカーガイは、個性ある食材をうまく演出しています。舞台から 次々と具が踊り出てきますので、しっかり楽しんでください。

この連載の他の記事を読む

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 436(yamamori)for-Banner (1) 食べる人を思って作った 日本初の釜めしの素 「鶏釜めし」vol.…
  2. daco_yamamori_2021_top コロナに負けない! 料理初心者も作れる! 簡単・お手軽〝おうちご…
  3. 簡単調理・ざくざく掘っていただきます! カボチャのスコップコロッ…
  4. 大小さまざまな野菜の星をちらして「バジルシード入り素麺」《野菜ソ…
  5. 寿司文化を世界に広めた偉大なる功労食材 「アボカドサラダ」《野菜…
  6. タマリンドと甘口しょうゆでタイと和の融合 「豚の角煮タマリンド風…

オススメ記事

  1. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】
  2. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今西 勉さん
  3. 【バンコクで癒されたい!】猫と遊んで社会貢献? 猫カフェ「キャッサノバ」に潜入
  4. なんと日本人顧客が99%以上! バンコクでスーツをオーダーメイドするなら 【Andrew&Walker(アンドリュー&ウォーカー)】
  5. 【タイに住む日本人】八代 健さん インタビュー(オーシャン・フォトグラファー/プーケット・パンガー県) 

最新のTHB-JPY

PAGE TOP