ブンに訊け!

スクムビット・ソイ37はどこ? vol.122

bun-logo

今号の読者からのご相談

(前略)質問があります。スクンビット・ソイ37は何時消えてしまったのでしょうか。もしかしたらソイ39-1がそうなのかなぁと思ったのですが、なんでソイ39にしたのでしょうか。お手数おかけしますが、宜しくお願いします。以上失礼します。(はるる)

編注:もうひとつ質問がありましたが、割愛し、上記ソイ37のご質問の解明に全力を尽くします。

ブンからの回答

エム・クオーティエが併合

まず結論から申し上げますとスクムビット・ソイ37があった場所はエムクオーティエに飲み込まれてしまっています。

看板のないソイ

はるるさんのご質問にたいへん興味を持ち、ソイ37の歴史を調べようとしましたが、公的な機関に資料がないらしく、あちこちたらい回しにされました。ソイの入り口には番号が書かかれた看板がありますが、ソイ37にはその看板がありませんでした。いつからなくなったかは不明です。ソイ35の次がソイ39ですので、ソイ37はたしかにあったはずです。

トヨタ系修理工場があった

ダコの顧問弁護士がかつてソイ35と39の間の敷地内で仕事をしていたことがありました。そこにはトヨタボディサービス(TBS)というトヨタ系の修理工場があったそうです。また編集部の配送係は、かつて日本の日刊紙を配達していたとき、TBSに配送したことがあり、ここにソイがあったことが判明しました。さてきっかけが見つかりました。トヨタに当たってみます。

トヨタ系修理工場に挟まれ

この場所にあったTBSは2010年に賃貸契約が終了し、シーナカリンへ移転したことがわかりました。そこでネット検索で「トヨタ」「スクムビット・ソイ37」とタイ語で入れて追ってゆき、ソイ37のTBSにいた従業員とコンタクトできました。

彼によると、TBSはソイ37をはさんだ両側の建物であり、看板はなかったものの、昔から住んでいる人はここを「ソイ37」と呼んでいたそうです。

はるるさん、そして看板はなくとも人々にソイ37と呼ばれていたソイは人知れず(?)エム・クオー ティエの中に消えました。


ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で

 新着記事を読む 

関連記事

  1. このタイ人を辞めさせたい vol.007
  2. 開かずの遊園地 vol.113
  3. 二重価格について vol.099
  4. 映画館の寒さにはワケがある vol.052
  5. 運転免許試験の日本語が変 vol.084
  6. 労働許可証発行前の労働の対価 vol.074

オススメ記事

  1. バンコクではじめて整体を受けた図 【治す!がモットー】バンコクの整体「てしまSEITAI」(現・Relieve Clinic)
  2. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ 「Souffle And Me」
  3. 【タイゴルフ場ガイド #8】日本人の間で話題!最新設備が揃ったサイアム系列·新コース「サイアム・カントリークラブ / バンコク」ミノプロが行く!
  4. meditation breathing yoga Meditation Breathing Yoga バンコクの習い事 〜 ヨガの先生になる「インストラクター養成コース」受講生を募集中!の巻
  5. teshima clinic-1 首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP