スポーツの乾季。友達夫婦と連れ立って、ナイトサイクリングに行ってきました。
ナイトサイクリング。その名のとおり夜のサイクリングです。
今回はツアーを利用して、夜の寺院や市場を巡って来ました。
午後6時、私たち夫婦2組の他、ファラン2人、タイ人のガイドさんの合計6人でカオサン付近を出発。
ちなみにガイドは英語です。中学レベルの英語力があれば理解できます。ガイドさんはタイ人なので、タイ語で質問も可能です。
自転車はマウンテンバイク。ヘルメットを貸してくれます。
このツアー、有名な寺院や市場を回るのですが、その間の道はかなりローカルな細道…。
普段は通ることのない知らない道(しかも夜)、なかなか興奮します。
タマサート大学構内を抜け、渡し船に自転車を乗せてチャオプラヤー川を横断。
最初の立ち寄りスポットは、ワット・アルンです。
この日はちょうどロイクラトンフェスティバルの真っ最中。(ガイドさんの話によると、11月21~25日の間、バンコクの多くの寺院でこのフェスティバルが催されていたようです。)
残念ながら修復中のワット・アルンでしたが、タイのお祭りを楽しむことができました。
今度はチャオプラヤー川を橋で超え、次のスポットは花市場「パーク・クローン市場」です。
こちらも何やらお祭りムード。タイの人気曲をおじさまたちのマーチングバンド(?)が演奏しながら練り歩きます。
ここでは市場の見学をしながら、腹ごしらえ。ビニール袋にストローという、タイではおなじみスタイルでコーラを飲みながら、ガイドさんがすすめてくる屋台の焼き鳥やら焼き豚やらをつまみます。この辺りで恐らく2時間程経過。心地よい疲労に食が進みます。
最後はメーンスポット! ワット・ポーです。
夜のワット・ポーは素敵です。一度は訪れてみるべき。
建物の屋根付近に散りばめられた飾りが、自分が動く度、月の光を反射してキラキラきらめきます。これは昼間は見ることのできない光景です。
(写真はありません。私の腕ではこの光景を撮ることは不可能と思われたので……)
ストゥーパもきれい。
この日は涅槃像も拝むことが出来ました。(普段夜は開いていない模様。ガイドさんに「You are very lucky!」と言われました。)
そんなこんなでお腹いっぱい、ツアー会社に帰った時間は午後10時。4時間の長旅(私にとっては)でしたが、見所盛りだくさんで、あっという間でした。
ゴール直前に見た王宮前広場のイルミネーション。
日本はイルミネーションの季節ですね~。タイでもなかなかきれいです。
今回利用したツアー会社
Grasshopper Adventures
Bangkok Night Bike 1150B(1人)
http://www.grasshopperadventures.com/en/day-tours/bangkok-night-bike.html