バンコクの街角

タイの食材で作った日本の飾り寿司が食べられるチャンス!

nishidao

 

今、日本ではクラウドファンディングがブームですが、タイからでも参加できるプロジェクトが登場しています!

タイと日本を「食」でつなぐ食文化交流プロジェクトを手がけるのは、NPO法人ヤム! ヤム! ソウルスープキッチン。今回は、タイ77県の食材を使って、日本を代表する料理の一つ「お寿司」を作るプロジェクトを立ち上げています。

タイ各地の農家さんや生産団体などと連携をし、レシピ化したお寿司のお披露目イベントは、なんとJAPAN EXPO 2016 in Thailandで開催! タイと日本の食の魅力が「お寿司」を通して紹介されるのです。

クラウドファンディングでは、タイ77県のご当地食材を集めるための産地視察、バンコク、日本両国でのイベント開催のための資金を集めています。

バンコク在住者にとっての特典としては、ご当地寿司を一緒に握ることのできる一般参加型の交流イベントへのスタッフ参加権や、タイ国内の産地取材に同行できる権利などがありますよ~。

 

来年のJAPAN EXPO 2016 in Thailandは、スタッフの一員となって楽しんでみませんか?

私も、支援をしてスタッフ参加券をゲット&飾り寿司をいただいちゃおうと思っています!

 

支援はこちらから

https://readyfor.jp/projects/77sushi

(Y)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. バ、バ、バンコクの街角が、我が家に……?
  2. main 昼だけど! おしゃれにブレックファストしたいときもある。〜バンコ…
  3. 「ザ・ハウス・オン・サートーン」の特別アフタヌーンティー・パーテ…
  4. 宇宙オタクが創ったクラフトビールをお試しあれ! 「ギャラクシー・…
  5. IMG_1866 一時帰国or日本旅行者向けSIMカード「Yokoso SIM」を…
  6. IMG_2187 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】誰がなんと言おうと、一人チムチュムは悪…

オススメ記事

  1. ムエタイ界の生ける伝説・ブアカーオ氏、日本格闘技界の新星・三浦孝太戦を振り返る【スペシャルインタビュー】
  2. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  3. 日本人サポート付き! タイの生命保険に入って賢く節税【KSライフ】
  4. 「子どもとお金」アレコレ座談会
  5. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP