タイ料理

工夫が詰まったタイ料理「ERR」

ERR_1

スペアリブのカレー

 

今や創作タイ料理店の代表格となったスクムビット通りソイ53の「Bo.lan」。ここのオーナー夫妻が今年6月、新たなコンセプトのタイ料理店を立ち上げた。

 

ERR_2

建物の古さと今風の色彩感覚が調和している店内

 

ワット・ポーの西側に並ぶ古いタウンハウスの一画を改装したこのお店、築70年という建物の古さを生かしつつ、カラフルな色遣いをしたり、壁にグラフィティ・アートを施したり、新旧がうまく調和した内装が特徴的だ。料理はコース料理の「Bo.lan」とは違って、気軽につまめるような小皿料理が多め。「お酒を片手にゆったり長居できる店」がコンセプトだったそうだが、先日の法改正の影響でアルコールの提供ができなくなってしまったとか。残念。

 

さて、試食に移ろう。「ジン・ソム・ムアン」はいわゆる「ネーム( 発酵ソーセージ)」を串に刺して焼いたもの。肉の柔らかさと口に広がる強烈な酸味が特徴だ。

 

ERR_3

発酵ソーセージの串焼き

 

「ゲーン・クア・シークローン・ムー」はスペアリブのカレーにカノムジーン(そうめん)を添えた一品。ココナッツミルクで煮込んだスペアリブがとろけるように柔らかい。辛さも控えめで食べやすかった。

 

最後は「ホーイ・マレーン・プー・パット・プリック・パオ」。黒々とした貝殻が見事なオーストラリア産ムール貝を辛味噌で炒めたものだが、貝によく味が染みていてジューシーだ。貝好きは一度試すべし。味はもちろん、器や盛り付け、彩りにもしっかり工夫が凝らされていて、料理が出てくる度に楽しめる店だった。

 

ERR

時間:11時~21時 月休
場所:394/35 Maharaj Rd.
電話:0-2622-2291~2
Web:www.errbkk.com
料金:ゲーン・クア・シークローン・ムー(スペアリブのカレー)350B、ジン・ムー・ソム・ムアン(発酵ソーセージ)195B、ホーイ・マレーン・プー・パット・プリック・パオ(ムール貝の辛味噌炒め)360B

ErrQRcode

 新着記事を読む 

関連記事

  1. DACO_ノンブアランプー県旅行 【タイ ローカル観光&グルメ】東北部 ノンブアランプー県  #0…
  2. Print 【食先案内人・ペーの屋台の細道】ヌアウア・サイ・ クイティアオ …
  3. Ruay Mitr รวยมิตร タイの“昔ながらのおかゆ”がこだわりのグルメに!「Ruay Mi…
  4. baan phadthai phad thai goong yang 本格タイ料理の姉妹店 パッタイ専門店が登場!
  5. tigercry_ongtpne タイのインフルエンサーが紹介!定番タイ料理が味わえる店「オントン…
  6. IMG_0251 面白いランチって? 各地の美食「Basil」

オススメ記事

  1. 教えて「ポルカドッツ」さん! タイの水アレコレ【飲料水編 #2】
  2. バンコクではじめて整体を受けた図 【治す!がモットー】バンコクの整体「てしまSEITAI」(現・Relieve Clinic)
  3. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」
  4. 【ゴッドハンド先生の治療院】「てしまSEITAI」と「てしまクリニック」がプロムポンにて統合! 駅近で、保険診療にも対応してくれる【てしまクリニック】
  5. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP