バンコクいきいき研究所

病院がダメでも「鍼」があった

「トーン・ノッパ・クン・クリニック」
突然、肩が痛い、重い、そして腕が上がらなくなってしまいました。そのうちに治るんじゃないかと高をくくっておりましたが、どうも不快です。
サイアムに鍼の先生がいると友人から聞いたのはそんな時。2日後には中国人の先生のいるというサイアムディスカバリーのクリニックに向かっておりました。
到着すると、中国人の両親のもとにタイで生まれ、中国で教育を受けた中華系タイ人のウィワット先生がノンストップで鍼についてレクチャーしてくれました。
やはり、病院で見捨てられた(?)人が来ることが多いそうです。

まず肩から肩甲骨のあたりにかけて、先生が素早く針を刺していきます。左肩下と右肩下を交互に2本ずつ、その下にさらにまた4本。軽7本の針を次々とあっ という間に刺していきます。症状によっては刺す針の本数も増え最高20本までは同一金額だとか。さらに本数が必要な場合は少し加算されるそうです。

針の上からトントンと小刻みにつついたりされると、さらに重く響きます。同じように針を刺していても、何でもないところは別に痛くもなんともないのですが。その後、半球型の小さなガラスの器のようなものに、ライターの火をさっと通し中を真空にしておいてから素早く針にかぶせるように背中においていきます。吸盤を貼り付けたように、ガラス器の内部の肉は吸い込まれるように赤く盛り上がり少し膨張したようになります。 吸盤は10分ぐらいで外します。その後さらに20分待ってから、針を抜いて終わりです。盛り上がった部分がピンクっぽい赤色なら、健康な印。抜いた針は、専用の容器に集めていれて回収され捨てられます。

痛みのある箇所はちょっと紫がかっていたり、もっとひどい場合は、黒ずんでいたりして、何日も色が消えないこともあるそうです。 

鍼が終わると「この道40年のベテラン、シューサック先生がいるので、せっかくだから足つぼマッサージもしていきませんか?」とのお誘い。うとうと出来るかも、なんて軽い気持ちで応じたのは大間違いでした。いきなり「痛い!」と叫んでいました。

大ベテラン先生は「痛い、痛い」を連呼する私にはおかまいなしに、「水をあまり飲んでないだろうー」「我慢してないでトイレにもっと行きなさい」「血圧が 高い」「体温が高い」「腰を痛めましたね」などと指を押し付けながら次々に体の症状を言い当てていくではありませんか。

ただ、胃腸は丈夫なようで、そのツボがある膝下のふくらはぎの辺りは全然痛くなかったんですよね。どうやら、痛みは体に警告を告げる注意信号でもあるようです。
しかも、終わってからは確かに体が楽になっています。あんなに力んでいたら、よけい肩凝っちゃうよーっと懸念していましたが、そんなことはなく、帰宅してからも、先生に注意されたことを肝に銘じて水を沢山飲むように気をつけています。ちなみにお値段は先生ご指名でも他の人でも同じだとのこと。しばらくしたら生活習慣改善の努力の結果を確認するためにまたお伺いに行ってみようと思います。

■内装/新しくて気持ちよい。木を使ってナチュラルで落ち着いた感じ。
■スタッフの対応/笑顔で案内。先生は自信たっぷり。
■施術前の気持ち/肩の痛みがとれるかな? 日本と同じやり方かな?
■施術中の気持ち/鍼:時にズシーン、ポカポカ 足マッサージ:痛い! なんでそんなにわかるの?
■施術後の気持ち/軽~い。すっきり。また来よう!

場所  サイアムディスカバリー3階.
営業  10時~21時 無休
電話  08-1452-0220 (英、タイ語)
HP   www.sumalee-healthcenter.com
    www.facebook.com/thongnoppakhun
鍼 700B/20本まで, 足つぼマッサージ 400B/1時間

 新着記事を読む 

関連記事

  1. top_3 身も心もじんわりデトックス 「Meditation Breath…
  2. マッサージと食事の新パッケージ「タイサバーイ・バイ・カオコー・タ…
  3. OB CLUB-1 ゲーム感覚&本格ゴルフ体験 「オービー・クラブ」
  4. IMG_8092 カタツムリで肌が生まれ変わる! 「 アイコニック・クリニック」
  5. 日本の整体治療「あおいニュートンクリニック」
  6. IMG_9657 結婚写真館の古式マッサージ 「トンラック・タイマッサージ&スパ」…

オススメ記事

  1. 【タイの空気事情】大人気ブロガー「ぷくこ」が8人の在タイ奥様を直撃!<空気清浄機編>
  2. 【タイゴルフ場ガイド #8】日本人の間で話題!最新設備が揃ったサイアム系列·新コース「サイアム・カントリークラブ / バンコク」ミノプロが行く!
  3. 風水師が教える!緑に囲まれたプロンポン奥のオアシス『137 Pillars Suites & Residences Bangkok』 vol.04
  4. MIZUNO ST Series 【ゴルフクラブ】ミズノ最新アイテムをミノプロが試し打ち!
  5. Capella Bangkok_Auriga1 六つ星ホテルで伝統療法を体感!「Auriga Wellness」/タイ・スパめぐり連載「すぱらしい」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP