バンコクいきいき研究所

インペリアルスパ・ブッフェ「インペリアルスパ」

訪れたのはインペリアルクイーンズパークホテル。9階のスパに入ると大きなプルメリアの花がお出迎えです。こちらはその立地の良さから日本人客も多いそうで、日本語の問診表とメニューが用意されています。

全身スクラブ&ラップ+ボディマッサージ+フェイシャルの3時間コースを体験してみることにしました。

モダン・タイ風なゆったりしたお部屋で、赤いバラの花びらが浮かぶフットバスからスタート。

そしてスパお勧めのコーヒースクラブへ。コーヒーやヨーグルト、タイハーブなど100%天然成分配合で、ナチュラルな刺激が気持ちよくヒリヒリしません。

ボディマッサージでは、事前に好みのアロマオイルを選びます。

特徴的だったのは、強めの圧でじっくりと背骨のラインに沿って背中から肩を指の腹で圧し進める手法です。これが的確で、かなり丁寧に力を込めて揉まれます。で、気持ちがいい。凝った肩がゴリゴリッと音を鳴らしながら、ほぐれていきます。

その後、手のひら全体を使ったゆっくりとしたマッサージも加わり、つい眠ってしまいました。ほかにもリンパの流れを促すものや男性向けのスポーツマッサージなどもあります。

 体が軽くなった後はフェイシャル。
肌質別のメニューには、脂性に悩む男性向けもあるようです。選んだのはお疲れ肌を再生するという「バイタリティ」。クレンジング→スクラブ→マッサージ→マスク→保湿の順で進みます。

スクラブはアーモンドやオートミールの粒々がソフトな肌当たりで心地よく、死海の泥マスクが乾くまでの時間は頭と足を丁寧にマッサージしてくれます。

顔マッサージはかなりソフトだったのでどうかな~と思っていましたが、施術後に鏡を見ると一回り分顔のむくみが取れていました。

そして顔が白い! 保湿もしっかりモチモチです。セラピストさんの腕がよかったこともあると思うけど、お世辞抜きでジュリーク見直しちゃいました。

3時間コースでも、最後まで同じセラピストさんが交代せずに丁寧に対応してくれたのも好印象でした。死海の泥を使ったスクラブもあるそうなので、プロモーションが終わる前にもう一度……と目論んでいます。

■内装/ゆったり落ち着いたモダン・タイ風
■スタッフの対応/丁寧でにこやか、片言の日本語も
■施術前の気持ち/どれにするか迷うのも楽しい
■施術中の気持ち/今年一年の疲れよ、サヨナラ~
■施術後の気持ち/体も顔も保湿度満点チャージ!

Imperial Spa
場所  9th Fl., Imperial Queen's Park  Hotel, 199 Soi 22, Sukhumvit Rd.
営業  10時~22時 無休
電話  0-2261-9000 内線5115、 5120
HP    www.imperial-spa.com

 2時間コース1999B、3時間コース2499B(税サ込)
※今回のメニューを利用の際は、ダコ本誌を忘れずに持参してください。さらに本誌持参でアラカルトメニューも20%OFFで受けられます。いずれも1月31日まで。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 二重まぶた施術 「エーリサ・クリニック」
  2. image 米ぬか酵素風呂と麻炭でデトックス編 「チェンライ米ぬか酵素風呂」…
  3. 子供のチアレッスン「スタジオスキップ」
  4. 創傷治療から生まれた美白マスク「ラディエンス・レーザー・クリニッ…
  5. 鍼灸治療 「つぼやクリニック」
  6. 髪とフェイシャルの基本ケア 「資生堂サロン&スパ」

オススメ記事

  1. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】
  2. チャオプラヤー川沿い5つ星ホテル「ロイヤル・オーキッド・シェラトン」で味わう、伝統料理とタイ舞踊
  3. 【ゆらし療法-バンコク】軽く触れ揺らすと痛みがどこかへ 神業ではない。あなたも自分を揺らす〜自然治癒力を高める方法とは?
  4. バンコクではじめて整体を受けた図 【治す!がモットー】バンコクの整体「てしまSEITAI」(現・Relieve Clinic)
  5. meditation breathing yoga Meditation Breathing Yoga バンコクの習い事 〜 ヨガの先生になる「インストラクター養成コース」受講生を募集中!の巻

最新のTHB-JPY

PAGE TOP