バンコクいきいき研究所

子供のチアレッスン「スタジオスキップ」

元気もりもり踊っちゃおう! 笑顔でレッツゴー、ゴー! と子供たちの弾ける時間を見てきました。

次回は大人クラスで踊りましょうねぇ~。

 

報告者/P子(元チア)

 

<ずばり実感報告>ダンスで人生も学ぶ!

 

90年代に青春した母に捧ぐ

「P子さん、親子でチアダンスやってみません?」DACO編集部からの打診に即答したのは言うまでもない、私元チアガールなんでございます。

 

Youtubeなんぞない時代、振り付けは代々の先輩から受け継いだものに味をつけ、選曲は当時全盛だったユーロビートを横目に、布袋寅泰、エアロスミス、Run-D.M.C.、衣装もボンボンも手作り。ああ、思い出しただけでも体が疼く。

 

 

親子揃って「形から入る」主義なもので、体験数日前からウェアとシューズを買い揃え、昨今のチア事情を調べるべく今回お邪魔したスタジオスキップ内のチアチーム「サリーズチア」のFacebookページを見れば、どう見ても子供しかいない。しょうがない、母の闘魂は娘に注入して、母は娘のチア姿をチアする側に回りました。

 

しっかりと準備運動、柔軟体操

 

スタジオに到着すると、姿勢が良くきびきびとしたいかにも運動神経の良さそうな女の子達が、続々と集まってきました。小学校低学年から中学年を中心とした15名弱で構成されたチアチームに飛び入り参加した娘ですが、幼稚園時代からダンスが得意なことで学校では少々有名、またタイ舞踊を3年以上続けているのでなんとか付いていけるはず。

 

新潟アルビレックスで5年間プロのチアリーダーとして活躍した経験を持つ清水先生が登場。まずは点呼、その後はジャンプ、スキップなどの準備運動から、柔軟体操へと続きます。まあ、みなさん見ていて気持ちよいくらいに声が出る。

 

元気いっぱいの清水咲里(さり)先生

 

ここで、生徒のひとりが全員の前に移り、彼女が中心となっての見事な股割りがスタート。体の柔らかさもさることながら、生徒達の自主性に感服。
そして逆立ち耐久レース、難易度の高いジャンプやステップの練習に入るに従い、先生が採点を始めます。上手にできたら「まる!」、妥協が見えたら「ばつ!」おお、結構なスパルタじゃないか。

 

がんばる気持ちと協調性も育つ

 

はらはらしながら娘を見守っていましたが、本人は楽しそう。開催が近いという大会に向けての課題の練習に入っても、フォーメーションの脇で娘が見よう見真似で踊っている。

 

サリーズチアのみなさん

 

経験者として言わせてもらうと、チアというのは全体のまとまりがあってこそ、協調性が非常に大事なんです。よって先生の口から出てくる言葉も「皆の心をひとつにしないと!」。どんなに個人の技能が高くとも、揃っていないと美しくないのです。

 

また、チアと言えば「笑顔」。今の私だったら2秒で足が攣りそうな、顔をしかめてしまいそうなポーズでも「笑顔を一番に踊って!」と先生の檄が飛ぶ。横一線に並ぶラインダンスでは少しでもずれると「間違っていることに自分が気付かないとだめ!」。心の中でごめんなさいと言ってしまいそうな、大人にも通ずる教訓を聞きながら、ときに「ポイントは素敵だけど足が綺麗に上がってないから、集中練習しようね」と、具体的なアドバイスも入る。

 

最後の通しのときは、娘は見学とはなりましたが、目がキラキラしている。皆でひとつの目標に向けてがんばること、助け合うこと、確実に何かを学んだように見えました。

 

さて、帰ってきてからの娘ですが、さすが今どきの子。自らYoutubeで課題曲を探してきて、けっこう忠実にダンスを再現している。足の上がりが悪いと、柔軟体操に戻っている。お姫様のように育ててきましたけど、ど根性が身に付いた素晴らしい1時間でした。

 

Studio SKIP

場所:Lee House 2nd Fl., Thonglor Soi 13, Sukhumvit 55 Rd.
時間:9時~20時 日休
電話:0-2712-7734
Web:www.facebook.com/studioskip.t13
料金:子供チア:通常クラス月謝1600B(1回60分、月4回)、選抜クラス月謝2600B(1回100分、月4回)、大人チア:通常クラス月謝2000B(1回90分、月4回)、入会金1000B、年会費2000B、体験レッスン400B

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 二重まぶた施術 「エーリサ・クリニック」
  2. 【ゆらし療法-バンコク】軽く触れ揺らすと痛みがどこかへ 神業では…
  3. 整体・骨盤調整 「カラダファクトリー」
  4. 写ネイル「tenten nail & spa」
  5. 独自の日本式マッサージ「細道の奥」
  6. 鍼灸治療 「つぼやクリニック」

オススメ記事

  1. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  2. タイで子どもの英語力を伸ばすなら、GEOSタイランドのキッズコース!
  3. 2023年は11,846名が新たに加入! 数々の魅力的な特典と共に最上級の長期滞在を可能にする「タイランド・プリビレッジ・カード」
  4. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  5. 「子どもとお金」アレコレ座談会

最新のTHB-JPY

PAGE TOP