エンタメ

【インタビュー】今、タイ人が熱狂する日本人俳優・町田啓太

今、日本ではタイ発のBLドラマが大きな人気を集めています。では、日本で制作された男性同士の恋愛を描いたドラマが、タイでも人気を集めていることはご存知ですか?  その作品は『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』。この作品で、主人公の安達清に対して密かに思いを寄せる黒沢優一を演じたのが町田啓太さんです。

タイでは、町田さんがカルベ役を演じるNetflixオリジナルシリーズ『今際の国のアリス』も配信中。2作品で全く異なる役を演じている町田さんは、今、タイ人の間で知名度と人気が急上昇中なんです。 海を越えてタイで人気を集める現状、役者になるきっかけ、さらに今後の目標などについて話を聞きました!

keita_machida

写真:藤本和史

町田啓太(まちだ・けいた)1990年7月4日生まれ。群馬県出身。劇団EXILEのメンバー。ドラマ『美女と男子』(2015年)、大河ドラマ『西郷どん』(2018年)、ドラマ『中学聖日記』(2019年)など数多くの作品に出演。2021年2月11日からは、初の連ドラ主演作『西荻窪 三ツ星洋酒堂』が日本でMBS他にて放送中。テレビ東京とめちゃコミックのコンテスト「僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」の主演・審査員を務める。また大河ドラマ『青天を衝け』の出演も決定している。

現在30歳の俳優・町田啓太さんが、今、タイ人の間で話題を集めている。そのきっかけは、2020年年末から、ここタイで立て続けに見られるようになった町田さんの出演する2つのドラマ。

1つ目の作品は、日本では2020年10月から放送がスタートしたドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』。「チェリまほ」という略称を聞いたことがあるという人も多いはず。もう1作品は、2020年12月からNetfilxにて全世界同時配信がスタートした『今際の国のアリス』だ。

『今際の国のアリス』は当初から全世界での配信が予定されていたが、「チェリまほ」は元々タイでの配信予定はなかった。だが、作品の評判がネット上で拡散し、タイにも飛び火。ついには動画配信サービス「WeTV」にて視聴が可能になった。配信がスタートした11月中旬には、「チェリまほ」はなんとタイのTwitterトレンドでタイ1位という大反響。さらに、町田さんが2019年に発売した写真集「BASIC」がタイでの販売もスタートしている。

町田啓太 タイの皆さんに話題にしていただけるのは本当にうれしいですね。数年前には、日本以外で話題にしてもらえるなんて想像できなかったこと。
「チェリまほ」をタイの皆さんに見ていただけること自体が、偶然が重なった結果なのに、さらに同時期に『今際の国のアリス』の配信もスタートして、皆さんに2つの作品を見ていただける機会ができた。こんなことって、なかなかないと思うんです。
今、海外と日本を自由に行き来することが難しい状況下ですが、自分が移動しなくても、海外に住む皆さんに作品を楽しんでもらえる。「エンタテインメントって、国とか関係なく繋がっていけるんだな」って感じるし、「可能性って無限大なんだな」って未来が開けた感じがして、勇気をもらえます。改めて、この仕事にやりがいを感じました。

『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』は、童貞のまま30歳を迎えたことにより、「触れた人の心が読める魔法」を手に入れた、モテないサラリーマン・安達清を主人公とするラブコメディ。町田さんが演じたのは、社内随一のイケメンで実は安達に恋心をいただいている同期の黒沢優一。心を読まれていることは知らず、迷惑をかけまいと密かに、そして健気に安達を想い続ける役で、その紳士的な演技が支持を集めた。

町田啓太 この作品が受けた1番のポイントは、まず豊田悠先生の素敵な原作。僕も読ませていただきましたけど、本当に優しい世界観なんですね。この世界観が、言葉や文化の違うタイの皆さんにも伝わるものがあるんだろうなって思いました。
僕たちもできる限り、原作の良さを芝居に落とし込んで、それぞれが自分なりにキャラクターをプラスアルファしていけるようにしようと話をしていました。僕が演じる際に大事にしたのは、安達に対しての距離感。物理的な距離ではなくて、心の距離ですね。2人はだんだんと近づいていきますが、今はどのくらい離れているのかと考えながら。また、黒沢は「土足で相手のなかに入っていかない」「相手のセーフティラインを、絶対に超えない」人物だと意識しました。
いまお話ししたことは男性同士だからではなく、人間同士の付き合いの基本だと思うんです。今回の「チェリまほ」を通じて、人間同士の関わり方や、相手をリスペクトする気持ちって大事なんだなと、改めて勉強になったと思っています。

keita_machida

写真:藤本和史

一方の『今際の国のアリス』は、優れた観察力と判断力を持つアリスと運動神経抜群のウサギが、迷い込んだ異次元の世界「今際の国」で命懸けの〝げぇむ〟に挑むダークファンタジー。町田さんは、アリスとともに「今際の国」に送り込まれた親友・カルベを演じる。金髪姿でタバコをふかし、言葉遣いも乱暴。「チェリまほ」の黒沢とは真逆の人物で、「同一人物が演じているとは気がつかなかった」との声も聞かれる。

町田啓太 作品が違えば、当然キャラクターは違いますし、みてくださる方によっても感じ方は違うので一概には言えないのですが、、、僕個人の感じ方では、黒沢とカルベは根っこに持っている感覚というか、バックボーンが対極なんですね。黒沢は人に対して思いやりだったり、愛情を持っている人物。でも、カルベは怒りのエネルギーを持っている。黒沢にも怒りはあるんですけど、それは自分に対してで、他人には向かない。そんな僕のなかでは対極なキャラクターだったので、エネルギーの出し方が違う2つの役を見ていただいて、楽しんでもらえるのはありがたいことだと思います。
どちらの役も演じるのは難しいのですが、まず黒沢は、細かな感情の流れだったり、距離感をずっと保つのが難しいポイントでした。カルベに関しては、口調(笑)。「オラー」とか「てめえ」といった、荒々しい言葉がとか普段あまり言わないので、そこを言葉にしながら、態度も含めて怒りがちゃんと表に出ているかどうかという難しさはありました。

町田さんは、2010年に俳優活動開始。そこから10年以上が経ち、2021年2月12日から日本で放送がスタートした『西荻窪 三ツ星洋酒堂』(MBS他にて放送)で、ついに連続ドラマ初主演を果たした。

町田啓太 僕は群馬県の出身なのですが、地元にゲームセンターなどの遊び場がなかったんですね(笑)。なので、楽しみが映画やドラマをみたりすることで、お芝居にも憧れを持っていたんです。
これまでに様々な作品に出させてもらって、いろんな主演を務めた方を拝見してきました。皆さんそれぞれに素敵ですし、すごいなと思ってきたんですが、では僕がそれを真似できるかというとわからない。まずは僕なりに一生懸命、できる限りこの作品に目を通して、全員のいいところが出て相乗効果を生んでいけたらいいなと、撮影に挑ませてもらっています。
この『西荻窪〜』というドラマは、残念ながら今の時点ではタイでの放送・配信予定はないのですが、今後、どんな作品でどんなお芝居で、タイに住む皆さんとお会いできるか、楽しみにしていて欲しいなと思います。
自分が興味があったり関心があったりする作品に関わらせてもらいたいなというのはあるんですけど、同じくらい思うのは、皆さんに「この人は、次に何をするんだろう」と楽しみにしてもらえる存在になれたらということ。
あと、こうやってタイの皆さんにも楽しんでもらえるような、多様性のある時代になったので、一緒に何かを生み出せりするとすごくいいなという願望も生まれています。今後もぜひちょっと頭の片隅に、置いておいていただけたらうれしいなと思います。

オフィシャルサイト インスタグラム

 新着記事を読む 

関連記事

  1. MAIN-MindaRyn_My Journey アニソンシンガー MindaRyn(マイダリン) 1stアルバム…
  2. 【イベント情報】5月23日(日)開催「EARTH –…
  3. 今月、どこ行く? バンコクおすすめイベント&おでかけGuide …
  4. 【イベント情報】2月27日(土)開催「Tonhon Chonla…
  5. mindaryn-top 【インフルエンサーが”タイのマスト”を紹介!】Youtube発シ…
  6. 有名バー「ミーシャチープ」によるカオサン通りの旨い店リスト「カオ…

オススメ記事

  1. タイで子どもの英語力を伸ばすなら、GEOSタイランドのキッズコース!
  2. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.04 第56回受賞者 スランガニ(スリランカ)
  3. capella bangkok hotel top 【ホテルフードをデリバリー】カペラホテルの絶品タイ料理〜最上級アフタヌーンティーをご自宅で
  4. 【まさに鬼に金棒! Teshima式+KYTメソッド】パワーアップした施術であなたをお待ちしています! ゴッドハンド直伝の精鋭たち【てしまSEITAI】
  5. 【タイの空気事情】大人気ブロガー「ぷくこ」が8人の在タイ奥様を直撃!<空気清浄機編>

最新のTHB-JPY

PAGE TOP