バンコクの街角

世界最大級の淡水魚を飼う!

バンコクでアクアリウムを始めたけれどなかなかアクアリウムに興味がある日本人に会わないので情報収集に苦戦しています。

スタートして1年ほどネットの情報を頼りに立ち上げた水槽です。

だいぶ絨毯っぽくなってきました。 フフフ…

 

 

あたらな情報が欲しいな~っと思っていた矢先、昔のワンデートリップを読んでいたらタウィーワタナー区のサナムルアン2に大量の熱帯魚が売っているという情報をキャッチ。

早速行ってきました。

 

サナムルアン2のアクセスはBTSウォーウェンヤイからタクシーで160Bほどの距離にあります。

 

 

事前情報によると熱帯魚と観葉植物がほほんどで、逆にそれ以外は何もないといっても良いという感じ。

 

まあともかく、熱帯魚スペースを探索。

専門店が多い店の数が多いので取り扱いの種類も多く、チャトチャックに売っていない魚やエビも数多くいました。

 

その中で一番ビックリしたのが、世界最大級の淡水魚といわれるピラルクーが観賞用として販売されていました!!!!!

 

ピラルクーはアマゾン川流域に生息し、現地の言葉で「紅い魚」の意味である魚です。

成魚になると背中が赤くなり、その大きさは3m~4mとなります。

今回見たのの大きさは1.5mほどなのでまだまだ大きくなります。

ちなみに料金を聞いてみたところ、1万バーツ!

 

価格としては買えなくもないですが、池が必要です。

 

他にもピラニアや巨大ナマズも売っていました。

敷地が広くすべてを見ることができなかったので次回は朝一から行ってみたいです。(G)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. s-P_20150531_204804 パタヤのウッドボールに行ってきた
  2. IMG_4040 (1) 【レポート】レセプション「北海道の旨いが大集合」が本当に旨いもの…
  3. あけおめ! ハピニュー! サワピー!
  4. yu pic DACOインスタグラムはじめました
  5. IMG_20160703_191232 シーフードレストラン「Krua Yuphin(クルアユピン)」で…
  6. 即席の傑作候補(匂い付き)

オススメ記事

  1. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  2. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  3. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  4. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  5. 【タイ・マッサージと何が違うの?】ゴッドハンド直伝の精鋭たちがあなたの体を触れて・見て・癒やす「Teshima式リラクゼーションテラピー」【てしまSEITAI】_in バンコク

最新のTHB-JPY

PAGE TOP