あーっ、あらいな?

【あーっ、あらいな?】「もはや軍人ではない」 vol.037

マイ・チャイ・タハーン・イーク・レーオ
ไม่ใช่ทหารอีกแล้ว

「もはや軍人ではない」

2月8日に発生した、陸軍曹長によるタイ東北部ナコンラーチャシーマー県での銃乱射事件について、アピラット陸軍司令官の会見での発言。今回の事件は犯人自身のみならず、軍隊のシステムやメディアの報道の仕方に加え、陸軍司令官への非難も相次いだ。冒頭の「引き金を引いた瞬間、彼は軍人ではなく犯罪者になった」という旨の一連の発言は、軍側の責任逃れの意図が見え、炎上。ネット民は「嘘泣き。目薬でも差してるんだよ」「責任を取るつもりはないのか」と非難轟々。さらには、2010年の赤服デモの際にアピラット氏がデモ隊に向けて発砲している動画もシェアされ「自分も国民に向けて引き金を引いているじゃないか」と大炎上。

ピート・コン・ルアット・ブアック
พีทคนเลือดบวก

「陽性のピート」

自身のHIV感染を公表し、啓蒙活動を行う運動家ピート氏。掲題のFBページで「感染者がコンドームなしで行う安全な性交渉の講義を開く」と投稿して非難が殺到した。2月にテレビ番組で釈明をしたピート氏だったが、その無責任な姿勢に「病気は治るとしても素行は直らないね」とさらに炎上。出演直後は3000件近くのコメントがついていたが、ネット民もあまりに呆れたのか急速鎮火。2月19日現在、ほぼコメントなしの状態に……。

ローン・パイ・スー・ティー・ローンガーン
ลองไปซื้อที่โรงงาน

「工場へ買いに行ってみれば」

PM2.5と新型コロナウイルスの影響によりマスクが品薄状態になっている中、2月4日プラユット首相がインタビューに応えて発言。「店にマスクが売っていないなら、工場に買いに行けばいい」。これだけでもネット民、たちまち大炎上だったが……。2月8日に商務省で行われたマスクの原価販売会で政府は1枚2.5Bで販売。のちに国営製薬公社(GPO)が同じく原価販売した際、1Bだっため、ネット民、「政府がボってる!」とさらに大炎上。何をやっても火に油を注ぐ形に。


2020年3月5日発行 ダコ512号に掲載

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【#あらいな】コロナ禍で人気になったキャラクター
  2. 【#あらいな】食品偽装が発覚。安価な牛肉に注意を。
  3. 【あーっ、あらいな?】「細いのと太いの」 vol.030
  4. 【#あらいな】タイ人の間で話題の猫ちゃんたち
  5. 【#あらいな】タイ人の読み間違いがブランド名に?
  6. 【#あらいな】コロナ太り… でも運動はしたくない!?…

オススメ記事

  1. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート
  2. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  3. サンタラレジデンス シラチャ_01 シラチャのサービスアパート「サンタラレジデンス」。働く単身者から支持を集める理由とは?
  4. タイ生まれのジュエリーブランド「RAVIPA」より、ディズニーとのコラボコレクション“リトル・マーメイド・コレクション”が登場
  5. チャオプラヤー川沿い5つ星ホテル「ロイヤル・オーキッド・シェラトン」で味わう、伝統料理とタイ舞踊

最新のTHB-JPY

PAGE TOP