ダコスタッフ日記 by U
ダコ494号(昨年12月5日発行)「現採白書ミライ編」にも登場してもらった保険代理店、インシュランス110コンサルタントの伊奈さん。現地採用者のお金の不安を解消してくれました。もちろんお金の話は現採だけではなく、タイに住むみなさんにとって大切なこと。今回、海外居住者特権ともいえる生命保険について解説してもらいました。
「今やおなじみとなった感のある、香港の生命保険の話です」と、伊奈さん。その魅力は、なんといっても払戻金の額(グラフ参照)。たとえば30歳男性が、10年で約400万円の掛け金(月約3・3万円)を支払うことで、70歳での払戻し時には、約2000万円を受け取れます。グラフの赤線のように、払戻しが後になるほど、受取額も増えます。どうして払戻金が多いの? の答えは、基礎部分にボーナスが付くから。ボーナス部分は完全保証でないですが、ムーディーズの信用格付けで高評価を得る生命保険会社なので、これに近い額になると考えられます。
伊奈さんによると、70歳で定年した夫婦が85歳までに使うお金は約5400万円(ふたりの生活費を月約30万円と想定)。すべてをまかなえる訳ではないですが、大きな助けにはなるのは確かです。
この保険、日本居住者は昨年6月をもって契約できなくなりましたが、タイ在住者なら今でも入れます。契約は香港で、という制約があるものの、インシュランス110はシンガポールやアメリカ全土などに拠点を持ちます。もちろん香港にもあって、日本人による懇切丁寧なフルサポートで、異国の地での契約も安心してお任せできます。
死亡時に受け取る保険金が年々上がるのもこの保険の特徴です。額面1000万円が、65歳以上で3000万円近くになります。
「やがて来る老後、お金の心配をせず、楽しみにしてもらいたい!」と、熱く語ってくれる伊奈さんは、親身になって一緒に人生プランを考えてくれる頼りになるアニキ。「年金だけでは……」と、老後に不安を感じている方は、一度相談してみよう!
インシュランス110
場所:スクムビット・ソイ35 フジスーパー1号店から徒歩2分
時間:10時〜18時 土日休 08-8623-6978(伊奈)
LINE:junsun891717
E-mail:represent@insurance110thai.com
DACOへの広告ご掲載へのお問い合わせは 08-7685-3338
編集Uはダコの編集マンである。ここから広告主の魅力を発信!