【実地調査】豚よりビールより雰囲気を、食べる店
「遅くなるとすごく待たされるぞ」と聞き、急いで店に向かった。この店は1998年創業。有名人のレビューで話題となり、先代の頃は1つだった炭火コンロが今は6つに増えた。ウボンラーチャターニー県の豚肉を1日に80~100㎏使う。
開店時間に着いたが、整理券が配られた。20番……。ムーピン(焼きとん)は1本15Bで、みんな60~90本くらい頼む。まるで無料かのように注文するなぁ。あとはひたすら待つ。20時~23時は持ち帰りのみ、23時以降は歩道にマットを敷いて食べられる。
2時間以上が経ち、やっと私の番だ! 福音のように感じた。最初の一口を食べたが、普通だ。ももと肩ロースの部位を使っていて、すべてが同じ食感ではない。いくつかは固い。でも、付け合わせのプラーラー(魚の発酵エキス)はうまい! 臭くない、魚肉も入っているし、あまり辛くない。
23時。歩道に座ると、周りの景色が綺麗に見えた。ムーピンをかじりビールを啜る。何も考えずに見知らぬ人と会話をする。あぁ、私はここへ雰囲気を食べに来たんだな。
ムー・プラーラー
หมูปลาร้า
場所:Ratchadamnoen Klang Rd., SCB隣
電話:08-9225-5811
時間:20時~翌3時 無休