バンコクの街角

ランカウイで泊まったホテルの近くにあったもの、ロティとコーヒーとネコと

ホテルの朝食がない時は困りモノ。

 

最初から宿泊プランに朝食がついていればいいんですけれどね、そりゃ昔朝食ブッフェで面白がって色々なものを取っては食べていました。基本的に朝食は食べない人間で軽めに済ませたいのですが、かといって外で食べるとそれなりに値段が張る。

 

 

だったら、ローカルな店でなにかありついてやろうとも思ったのですが、泊まったホテルの周りは廃墟ばかりで店なんかほとんどないんですよ。夜になったら心霊現象でも起こりそうな。なんだか前回紹介したビーチの方がマシな感じがするレベル。あるのは絶対に観光客が行かないようなローカルレストラン4、5軒ほどとミニマート、ネコくらい。

 

そしてある朝、散歩と買い出しに出かけるとこんな調子ですよ。

ミニマート入り口付近にて。

 

 

ミニマート店内に住み着くネコ②

 

 

そしてとりあえず眠気覚ましにミニマートで買った、ネスカフェ・イポー・ホワイトコーヒー。

 

普段缶コーヒーなんか飲まないのに飲んだもんだから余計に空腹に見舞われてしまい、なんでもいいから食べようとローカル食堂に入ってみました。

 

 

私「ナシゴレン1つ。」

店員のおばちゃん「ないよ、うちはロティしかやってないよ」

私「」

 

 

 

店先のノボリにナシゴレンって書いてあったから頼んだのにこのザマ。仕方ない、ロティとやらを食ってやろうではないか。

一緒に頼んだコーヒー。見た目通りの濃厚な練乳のお味。ふと北関東民お馴染みのマッ◯スコーヒーを思い出す。

 

 

ロティ一人前。カレーソースにディップしていただきます。

 

正直舐めていた。これはかなり美味い。

オーダー後に眼の前で生地をこねていたから、焼き立てのふわふわ。まさかこんなところでロティの概念を覆されるなんて思いもしませんでしたわ。量が少ないからおかわりでもしたいくらい。カレーソースしかないみたいですが、これスイーツとしても充分アレンジできますよ。

 

 

しかし、せっかくリゾートに来たんだからあまり食事に切羽詰まった状況になりたくはなかったなー。大人しく朝食つけておいてもよかったかな。(ごろー)

 

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 「逆輸入アーティスト」画伯・橋本薫さんの個展に行ってきました。
  2. 本誌に載せられない裏・ちょっトリップ「インド・デリー」前編
  3. IMG_4739のコピー 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】普段使いにも最適?なマリオット・マーキ…
  4. 日本の人気ラーメン店がスクムビット・ソイ26に大集合! [営業時…
  5. IMG_4113 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】シュラスコ、熟成肉なんでもござれ!El…
  6. s-P_20150525_094735 ダコはダコらしく変化し続ける

オススメ記事

  1. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  2. 【タイに住む日本人】山口 薫さん インタビュー(山口豆腐店 代表/チェンマイ県)
  3. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  4. teshima clinic-1 首や腰の痛みの原因「カチカチの筋肉」、柔らかくする奥のテ! バンコクで見つけました!
  5. チャオプラヤー川沿い5つ星ホテル「ロイヤル・オーキッド・シェラトン」で味わう、伝統料理とタイ舞踊

最新のTHB-JPY

PAGE TOP