新ダコオフィスやいかに?
ダコがエカマイに引っ越して早数カ月。読者代表でさっちぃが遊びに行ってきました。
緑たっぷりの閑静な住宅街に浮かぶ白い一軒家スタイルの新生ダコオフィス。入り口のロゴの看板が目印です。
一歩中に入ると、ダコ編集部のみなさん、バルコニーで飲み物片手に楽しそうに談笑中。「さっちぃさあ~ん」と手を振ってお出迎えいただきました。
あえて昭和の表現をさせてください。「トレンディードラマに出てくるなんか英語のオシャレそうな会社」なイメージそのまんまのオフィスです。
「まだ改装中で……バタバタで」と言いながら案内していただきました。無造作に置かれたアートな絵画、お庭に咲き乱れる花、黄色い壁のダイニングコーナーはきっとパーティーをたくさんするんだろうな。
編集部のみなさんの「頭のてっぺんから足の先まで、こなれた大人カジュアル♡」感満載の服装。クローゼットの8割がユニクロGUな私の場違い感との対比もシャレオツです。
ダコラジに飛び入り!
この日は「ダコラジ」の収録日で、さっちぃも飛び入りでちょっぴり登場しました。DJ FUKUがユルユルっと「じゃあ、始めま~す」で本番。
DJ FUKU曰く「ラジオ編集ってすごい楽しいんですよ!」。そう、さっちぃが初めてダコオフィスを訪れた日から12年。一貫して流れてる空気は「いつも楽しそう」。
いや、実際は月に2回ある締め切りに追われて、地獄のデスロードかもしれません。でも私の眼にはいつも何だか楽しそう♡に見えてしまう。誌面のダコそのまんまの遊び心満載の素敵な空間です。
読者の方に気軽に遊びに来てご意見交換してほしいそうですよ。イベントもこの先たくさんあるみたいです。ぜひ、この空気味わってください。
ダコオフィスの隣はダコ発行人沼舘さんと愛妻・久美さんの情熱と魂が込められた酵素風呂のサロンも準備中! どんどん進化していくダコに乞うご期待です。
文・イラスト/駐妻探偵4号帰ってきたさっちぃ