駐妻スクープ in Bangkok

<駐妻スクープ in Bangkok>揺れるユレル♡女の人生 ~ベリーダンス体験レポ~ vol.117

なりきりジャスミン王女

友人に声をかけてもらい、人生初のベリーダンスを体験して参りました。エカマイ・ソイ2のサマーセットA館2階、「ベリーダンススタジオ」です。
講師のギフト先生とナット先生は「ベリー・シスターズ」というコンビ名でタイを中心に周辺諸国、日本でもご活躍の方たち。

はい、最初にHPを検索した時は「無理!」と思いました。スタイル抜群、妖艶なおふたりのキラキラな衣装、この空間に参加する勇気は来世までないなと思ったからです。

でも思い切って今世で行ってみたら、あまりに気さくで拍子抜けの楽しい時間でした。体験レッスンは、タイ語・英語・日本語少しの明るく優しいギフト先生にお世話になりました。

ストレッチからもう動きが美しい! 長い髪をファッサぁっと揺らしながらの柔軟体操がセクシー! 生徒さんたちの女性らしいウエアに腰に巻くコインベルトが、映画『アラジン』のお姫様みたいで最高です。

シャンシャンシャン♪ とベルトの音が響き、先生の明るい掛け声と摩訶不思議なアラブ音楽に合わせてお腹を前後左右に動かします。初めての私にもすごく優しい先生と生徒のみなさんのお蔭で、気分はすっかりジャスミン王女。

ゼイ肉ポヨポヨ

印象的だったのが、ベリーダンスにおけるお腹の使い方。お腹のゼイ肉を思い切りたるませ、ポヨポヨさせること! 腹筋使って引っ込めて、すぐに思い切り力を抜いてたるませる、その弛緩の動きがベリーダンス!

妊娠線バリバリのポヨポヨお腹にスポットライトが当たった瞬間のこの嬉しさよ。スタジオには4歳から75歳までの乙女たちが通います。

「ベリーダンスは男性のためのダンスと勘違いされがちですが、ぜひ女性たちが自分のために踊ってほしいのです。私自身、ベリーダンスを通して、知らなかった自分の女性的な美しさを感じ、とても幸せな気持ちになりました。いくつになっても、女性としての性が持つ輝きを知る喜びを、みなさんにも体験してほしいのです」

そう仰るギフト先生の笑顔に、さっちいは惚れた♡


文・イラスト/駐妻探偵4号帰ってきたさっちぃ

 新着記事を読む 

関連記事

  1. <駐妻スクープ in Bangkok>さっちぃよりバンコクに詳し…
  2. <駐妻スクープ in Bangkok>タイ人とお友達になる方法 …
  3. <駐妻スクープ in Bangkok>タイのフライドチキン談義 …
  4. scoop-title <駐妻スクープ in Bangkok>100回目のスクープ! 駐…
  5. scoop-title <駐妻スクープ in Bangkok>日タイブーム対決! 豆乳と…
  6. scoop-title <駐妻スクープ in Bangkok>一路、桜満開の大阪へ! さ…

オススメ記事

  1. 空港から自宅へどう帰る? タイから日本への帰国の前に準備しておきたいこと
  2. 「おだし八景」ソフトオープン! 岡山の料理旅館の味をバンコクへ
  3. Odashi hakkei Oden 「おだし八景」のおでんが美味しい理由。バンコクで本格和食に舌鼓。
  4. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.04 第56回受賞者 スランガニ(スリランカ)
  5. 食・遊・住・人…日本人が集う街「シーラチャー」大特集

最新のTHB-JPY

PAGE TOP