編集部のタイ人経理部長「ブン」がタイに住む日本人の悩みを快刀乱麻で解決する!
今号の読者からのご相談
(前略)3カ月前ですが、現在現地採用で勤めている会社の現地代表による暴力を受けました。状況下記の通りです。
→会社の人に酒の席への参加を勧められる。
→社長も来るとのことだったので、参加をする(初めての酒の席への参加)。
→社長やほかの駐在員はすでに飲んでいるとのことで、2次会(バー)の場所へ先回り。
→社長たちを待つ。
→社長が着くや否や「仕事しろ!」の怒鳴り声と共に左肩、右背中を拳で殴られる。
→自分は何も仕返しはせず怒鳴り声を聞いたまま硬直。
→カラオケを歌えと強要されるが「知らない曲なので歌えない」というと「営業は盛り上げるのが仕事」と言われ、腹部を軽く殴られる。
→辛くて帰宅。
→直属上司および本社へ報告。
→本社は社長や駐在員および私に対し、実態態調査を行う。
→2カ月待って出てきた回答が「厳重注意」。
現地採用は日本の労働基準監督署の管轄外となり、(中略)タイの労働局に行きたいのですが、次の会社に内定が決まり、転職した後に裁判とかで次の会社に迷惑をかけたくはないのです。しかしあの、暴力を振るった犯罪者をそのまま野放しにはしたくありません。
知恵をお貸しいただけませんでしょうか? (匿名)
ブンからの回答
よほどひどい状況だったのですね。許さなくていいです。でも過ぎたことだと思って忘れましょうよ。同じことが起きないように忘れてください。あなたの人生に起こった悪いところを見ない。あなたはまったく悪くないのだから。
投稿には会社名が明記されていましたが削除しました。心当たりのある方、忘れないでくださいね。
ダコ編集部の経理、ブンに相談したい方はmail@daco.co.th まで匿名で