男と女の学際研究

映画館でのデートはいかがわしい? vol.040

danjoLOGOweb02

 

男と女の学際研究 ~現役学者が微笑みの国を考察!~

5人の現役研究者が「日本男とタイ女」をテーマに、いろいろな角度から考察する連載コラムです。

 

今回の著者:政策科学 竹本 拓治

 

第25回で大学生カップルについて、第35回で大学生の制服について述べました。今回は大学生のデートスポットについて考察します。

 

そのデートスポット、要注意!

タイ人と初めてデートする場合、どこに誘いますか? タイに留学した日本人学生は、アジアティックやター・マハラートに行きます。多くの場合、タイ人学生が紹介することから、タイ人の好みが反映されているようです。

では日本人学生は、日本では、どういった場所でデートするでしょうか?

タイのようなおしゃれな大型マーケットは少ないようです。映画館、カラオケ、ボウリングなどが上位に入るようです。しかし、これらはタイでは要注意スポットってご存知でしたか?

 

薄暗い場所はいかがわしい?

海外留学の初日に、受け入れ大学での自己紹介はつきものです。本学の学生も、例年、「趣味はカラオケやボウリング!」とさらっと話す学生がいます。するとタイ人学生が、少し驚いたり、ニヤッとしたりします。

私も当初は気づかなかったのですが、先日、あるタイ人に、「タイ人って、映画館デートって少ないの?」と素朴な疑問をぶつけてみました。すると「親密な仲にならないうちはない」と明言します。

理由を尋ねると、「薄暗い空間で手などを握られたり、触られたりする可能性がある。逃げにくい場所だから」とのことでした。理性がないことが前提なのか、ガードが堅いのか、日本と感覚が異なります(笑)。

これまでの引率経験でも、日タイ学生が映画館でデートをしたというのは、聞いたことがありません。

また、カラオケやボウリングもいいイメージがないとのこと、その理由は不良っぽいイメージがあるからだそうです。日本の昭和の高校生のデートのような感覚かもしれません。

タイにいると、何か昔の古き良き日本にタイムスリップしたような気分になることがあります。これらの感覚の違いは、文化の違いというよりは、経済成長などの時間差に起因するのかもしれませんね。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 38(danjo410)new タイ女との結婚は実質20歳以上の年の差婚? vol.026
  2. danjoLOGOweb02 起業準備率にみるタイ女 vol.014
  3. 38(danjo410)new 華麗なる演出家、それは夜に舞う美しい蝶 vol.027
  4. ザ・タイの奥様会 vol.047
  5. danjoLOGOweb02 「ミーチャイ」― タイ・日比較考 vol.013
  6. danjoLOGOweb02 女性が活躍しやすい社会とは? vol.019

オススメ記事

  1. どこよりもお得な為替レート、アプリひとつですべてが完結。 タイから日本への送金は「DeeMoney」が簡単便利!
  2. “エコトイレ”から始まる豊かで明るい未来ーー。 元県庁職員による北タイの山岳民族支援奮闘記【2】
  3. 風水師が教える!緑に囲まれたプロンポン奥のオアシス『137 Pillars Suites & Residences Bangkok』 vol.04
  4. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  5. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP