はい、今回もチェンマイネタです。
デザイナーのYと違い、チェンマイでの食事はタイ料理以外の割合が高かった様な気がするのですが、どうも最近タイの行く先々でピッツァを食べる機会が多く、そのレベルの高さにタイの各都市には美味いピッツァ屋が必ずあるのではないか?とすら考えるようになりました。
チェンマイとて例外でなく、今回紹介しますお店を取ってみても、勝手な仮説はより証明へと進んだように感じたのでした。
今回のディナーはこちらです。
Street Pizza &The Wine Houseさんです。
亡くなったジャズシンガーとは関係ないとは思いますが・・・。こちらのオーナーさんは元々バンコクでお店をやっていたそうですが、数年前からチェンマイのターペー通り沿いに移転営業しているのだそうです。
内装はとてもおしゃれです。
写真の人力車?の脇のスペースを使って、定期的にジャズライブを開催しているそうです。ますますあのジャズシンガーと重なるな・・・。
さて今回注文したのは、定番のマルゲリータです。
私はこのナポリ風の薄めの生地のピッツァが好きですね。焼きたて特有の窯の香りがふっと漂う生地は結構インパクトが大きい。もちろんチーズやトマトソース、バジルのレベルも申し分ないのですが、やはり生地ですね。生地が美味い。
そしてその名の通り、夜になるとワインが美味しく飲めるお店なのですが、残念ながらこの日は禁酒日。翌日にリベンジするつもりが今度は急な腹痛でホテルから出られず。先に紹介した神話はより確信へ近づきましたが、なんとも歯痒い結末を迎えてしまいました。