バンコクの街角

ご近所グルメ、ラムカムヘンに「一蘭」リスペクトなラーメン店、「Aラーメン」新登場!

ramen up2

 

昨日の「バンコクの街角」に引き続き、本日もラーメンのお話です。

ネギ好き歓喜のねぎばからーめんがうまい!「北海道らあめん がんてつ」

ところで、ダコのスタッフ、どんだけラーメン好きやねん? と気になったので、調べてみました。2016年だけでもこんだけ、書いていました。(つけ麺含む)

・ダコ営業ケンタのお昼ごはん第17回 ばさらかラーメン

・暇さえあればきこりたい。サイアムのニューフェイス「麺屋 きころく」のつけ麺にハマる。

・【ごろーの曼谷酒場漫遊記】遂に来た!?魚介ドロドロ系つけ麺!の巻

・ダコ営業ケンタのお昼ごはん第22回 秀家

・ダコ営業ケンタのお昼ごはん第23回 つけ麺 城

・鶏白湯らーめんブームの到来か!? 濃厚鶏そば 麺屋武一がバンコク上陸!

 

そんなダコ勢のご多分にもれず、らーめん好きの編集Uです、こんにちは。

……と、前置きが長くなってしまいましたが、本日紹介するのは、ラムカムヘンにあるわが家からほど近くにある、ラマ9世通りソイ49のお店です。ご近所グルメシリーズでも、たびたび登場するこのソイ、人気ベトナム料理「『フォー』ティーナイン」しゃれおつイタリアン「エミーズ」などがあります。そして、本日紹介する、「Aラーメン」は、この2店と同じオーナーのお店。なにか作っているなとは思ったのですが、まさかラーメン屋とは思いませんでした。

 

shop

 

で、さっそくお休みの日のお昼時に行ってきました。扉を開けてびっくり! なんと、待ちの行列ができています。

 

machi

 

この段階で事前リサーチをしてなかったので、いったい何ラーメンかも分かっていない状態。店員にどれくらい待ちそうなのか聞くと「16席しかないので、お待たせしてまーす」と適当にあしらわれてしまいました。

「メニュー見せて」と言ったら、手渡されたのがこちら。

 

menu

 

「こ、これは、メニューじゃないですよ〜!」

 

とりあえず、それぞれの項目に○をして、用意しておきます。(写真は○した後)
ただ、項目が英語とタイ語で書かれているの、パッと見では何のことか分かりません。。。

・Flavour Strength
・Richness
・Garlic
・Green Onion
・Slice Pork
・Chill Sauce
・Noodle’s Texture

3つ目のガーリックからは分かるのですが、「Flavour Strength?」「Richness?」……さっぱり分かりません。タイ語も似たような感じなので、選択肢の内容から、スープの濃厚さ? とか、脂っぽさ? とか、と勝手に判断して、とりあえず、一番濃ゆくなるよう「Strong」「Ultra Rich」にしてみました(濃いのが好きなので)。麺の固さはもちろん「Extra Firm」。この辺りで、なんとなく豚骨ラーメンかな? 察しがつき始めました。

 

……で。

1時間ほど待たされた後(体内時計です)、小部屋に入ってびっくり!

 

 

 

……

 

 

 

びっくり!

 

 

 

(もう、いっちょ!)

 

 

 

びっくり!

 

 

 

仕切りがある! すだれがある!

 

sikiri

 

sudare

 

ここは「一蘭」かー! と、日本で通っていたので、ちょっと懐かしくも、うれしくもなりました。

そういえば以前、「日本に行ったことのあるタイ人の好きな飲食店」アンケートで、やたらめったら「一蘭」の名前が挙がっていたのを思い出しました。とうとう、ここラムカムヘンにもその余波が来たようです。

 

こちらが、お待ちかねのラーメン。

 

ramen

 

ramen up

 

……あwqrえ〜。脂が浮いて層のようになってる〜!!
「Ultra Rich」にしたのがいけなかったみたいです。ほどほどの「Rich」でがまんしておくべきでした。。。

味に関して言うと、正直、めちゃくちゃうまい! って言うほどではないのですが、この値段で、仕事の帰り道にあったら(実際、僕の帰り道にあるのですが)、週3日くらいはちょっと寄って帰るかって、思うくらいにはおいしいです。

 

ちなみに料金は、ラーメン1杯150B。メニューはなく、上のアンケート用紙だけです。そして、オプションとサイドメニューがこちら。

 

option

 

アンケート用紙とオプションのオーダー用紙に○をつけ、すだれの下から渡します。料金は前払い制。威勢のいい声で「○○Bです!」と教えてくれるのですが、だいたい間違っています。タイ人は暗算が苦手?

気づかれた方もいらっしゃるかと思いますが、替え玉(40B)替えスープ(40B)チャーシュー(80B)ですでにラーメン1杯の値段を超えていました。苦笑
そして、注文時に替え玉を頼んでいたら、ラーメンより先に出された時はびっくりしました。

 

お店はオープンしたばかり。サービスも味でもまだまだ改善されていくだろうと思いますので、温かく見守って行きたいと思います。
(U)

 

A Ramen ราเมงข้อสอบ

場所 106 Soi 49, Rama 9 Rd.
時間 10時~22時 無休


MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. バンコク企業の誕生日会の卓
  2. MOVIE.440-01 日本でも大ヒット中の映画『シン・ゴジラ』がついにタイ上陸! 日本…
  3. ファイル_001 (1) 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】K氏、常陸野ネストビールにはまるの巻
  4. main 卵をたずねて三千里!? ~「タイの卵百変化」裏話~
  5. ダコのパソコン担当
  6. IMG_1108 鉄道市場にラチャダーいってきました!

オススメ記事

  1. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  2. 社会貢献者表彰 推薦募集中!vol.06 第56回受賞者 NGO Udon House(カンボジア)
  3. AVELA clinic_1 バンコクの美容クリニックの選び方 〜タイ屈指のエリート医師に学ぶ〜 本気で痩せたい、たるみを失くしたい…なら、クリニック選びが肝心
  4. デンタルワイズ・クリニック Dentalwise Clinic 日本人通訳常駐! 在タイ中に絶対受けておきたい「インビザライン」治療
  5. 【まさに鬼に金棒! Teshima式+KYTメソッド】パワーアップした施術であなたをお待ちしています! ゴッドハンド直伝の精鋭たち【てしまSEITAI】

最新のTHB-JPY

PAGE TOP