バンコクの街角

【ごろーの曼谷酒場漫遊記】【朗報】バンコクでもあのカップめんが食べられるぞ!の巻

サワディーカップ。iPhone使用歴8年、現在はiPhone6plus 128GB使いのごろーでございます。

 

 

さて、ダコの編集部から1番近いセブンイレブンは、何故か日本製品を数多く取り揃えています。

 

女子高生に人気の、あの駄菓子のブラックサンダーなど、日本人のツボを押さえた商品が何故かそこのセブンイレブンだけにはあるのです。日本人あまり見かけないのに。

 

特に最近のインスタント食品の品揃えは目を見張るものがあり、日本からそのまま輸入したと思われる商品が数多く並んでいるのです。

 

 

例えばこんな感じ。裏面を見たら熊本のメーカーなのね。

2016-03-24_041925369_7CAB1_iOS

 

やきそば、焼きうどん・・・特にやきそばに至っては3玉入りで売られていて、関東圏では見たことのないようなブランド名も・・・。

 

その中でひときわ目を引いたのがこれです。

 

 

 

 

 

2016-03-22_095421852_9505D_iOS

 

 

 

赤いきつねと緑のたぬき!

写真には「麺づくり」の塩味が写っていますが、これの味噌味なども売っていました。マルちゃんのカップめんも本格的にタイの市場に打って出ようとしているのでしょうか?

 

 

しかし、値段が半端ない!1個105B!日本だったら3つ買えるんじゃないですかね・・・。

 

 

 

せっかくなので、実食。お湯を注いで5分。

 

2016-03-29_150230881_ADEB1_iOS

うまい。あの関東風のだし、そのままだ。あのふっくらおあげも健在です。

 

 

 

 

そう、成分表示など日本語ですから。そのまま輸入してきたのでしょう。ただ、こうやって日本の懐かしい味に触れられるのはとても貴重。あとは値段だなあ。マジで。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. IMG_0013 ナイトマーケットに行ってみたら、なんか違ったけど楽しめた!の巻。…
  2. webIMG_6206 兄貴よさらば! スクムビット通りソイ26の居酒屋「風林火山」(通…
  3. 今週4回行きました。お客様のおもてなしは絶景ルーフトップ・バーで…
  4. main これはある意味、画期的!? タイ人のあいさつをうざったく思った時…
  5. P_20151209_205416 ダコ営業ケンタのお昼ごはん第12回 和幸
  6. IMG_3321 タイで、もみじまんじゅうと再会!!!!!

オススメ記事

  1. 【スタートアップ企業にもおすすめ】コワーキングスペースとレジデンスが一体化!究極の “職住近接”を提供する「LIVE WORK ASIA」
  2. タイの孤児たちの「生きる」を支えて25年。日本人親子の波乱万丈な軌跡【3】
  3. 五感が悦ぶ!ル・メリディアンのアフタヌーンティー+スパで、癒しのひと時を
  4. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  5. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP