ちょっトリップ

バンコク発★週末ちょっトリップ 特別編『碧い海を自由気ままに泳ぐ タイでフリーダイビング!』

タイでフリーダイビング!

夏が来ると、海へ行きたくなりますよね。僕は今年、タイの海でとっておきの体験ができました。
それは、フリーダイビングです!! 初心者なので、最初はちょっと緊張したけれどタイ南部の美しい海を堪能できましたよ!

・旅して書く係・.fa.lin.
旅行・音楽のために生きる

いきなりですが、フリーダイビングって知ってますか? マスク、スノーケル、フィンをつけるマリンアクティビティで、シュノーケリングに似ていますが、シュノーケリングは海面近くで楽しむもの、一方フリーダイビングは深く海に潜るんです。長い時間息止める方法が重要で、正しく学び練習する必要があります。

僕は「Freediver Life Thailand」の「SSI Freediving Level1」コースを受講することに。朝から理論を学び、午後からはプールで練習。僕が息を止められる時間はもともと1分ぐらいでしたが、今回は水の中で3分以上も止められたんです。テクニックを学ぶと初心者でもすぐに上達するんですね。このほかに耳抜き、ダイビングや水面に戻る技術などを1日で学びました。

DAY 1
フリーダイビングの事前レッスン

「Freediver Life Thailand」で受講。ダイビングの先生や、ダイビング界で有名な海底カメラマンなどが教えてくれました。

DAY 2
北アンダマン・スリン諸島へ

海での実践は、タイ南部の北アンダマン・スリン諸島にて! まずスワンナプーム空港からタイ・スマイル航空でプーケット空港へ向かいます。初日は潜水はせず、豊かなマングローブがあるエコ漁村「バーンバーンパット」で観光。その後、ホテルで翌日のダイビングに向けて体を休めました。

まず宿泊したのは、アンダマン海に面したヴィラリゾート「バーンサックビレッジリゾート」。とても静かでプライベート感のあるホテルでした。

マングローブ林があるエコ漁村の「バーンバーンパット」にも立ち寄って観光をしました!新鮮なシーフードがたくさんあります。

DAY 3
初潜水は「アオ・タオ」

そして、ついに初潜水の日です!スリン諸島国立公園のメイン島・北スリン島「アオ・チョンカート」に荷物を預け、ダイビングスポットの「アオ・タオ」へと移動します。

「タッブラム船着き場」からスリン諸島国立公園へは、ボートで2時間ほど。

 

実際の海でのフリーダイビングは、プールとは全然違いますね。息止められる時間が短くなり、何度も水面に戻ってしまいました。でも、海の世界はとても綺麗! 珊瑚やクマノミなどの魚、そしてサメ科のツマグロまで見ることができました。ちなみにタイ語の「タオ」は「亀」の意味なので、亀が見られるかなと想像していたのにいませんでした(笑)。

「アオ・チョンカート」はビーチ、海もきれいな場所

代々、漁業を営む人々が暮らす「モーガン村」も訪ねました。

DAY 4
珊瑚がいっぱいの「アオ・ステープ」

次の日は珊瑚がいっぱいあるダイビングスポット「アオ・ステープ」を楽しみ、北アンダマンからトラン県の南アンダマンに移動。翌日は、小さな島「ウェーン島」へ。ここは僕のテストが行われる場所です。最初のテストは浮標に繋いだ紐を掴んで海底まで潜水。なんと、15mの場所まで潜ることができました! その後、人命救助などのテストを受けて、無事に終えました。

まるで花畑みたいな珊瑚が広がる素敵な場所でした! 人の周りに小さな魚がよってきてかわいかったです。

DAY 5
テストを行う「ウェーン島」へ

ウェーン島は、ムック島とクラダーン島の間にある小さな島。

DAY5_IMG_8416 タイでフリーダイビング!

テスト後、クラダーン島の「Seven Seas Resort」へ。

DAY 6
「ヒンデン・ヒンムアン」で潜り納め

最終日も「ヒンデン・ヒンムアン」潜水スポットに行き、最後までタイの海を潜り続けた今回の旅。海の底で色々な動物に出会い、本当に楽しいものでした。

DAY6_タイでフリーダイビング!

ランタ島国立公園エリアにあるヒンデン・ヒンムアンは、世界でも有名な潜水スポット。「南アンダマンのハイライト」と呼ばれています。

 

フリーダイビング・スクール

ダイビングツアー催行会社リスト

 新着記事を読む 

関連記事

  1. BTSオンヌット駅から車で10分。ヨーロッパの風吹くモールへ イ…
  2. 【タイ南部6選】死ぬまでに行ってみたいタイの絶景
  3. バンコク発★週末ちょっトリップ メコン川沿いの交易の町 チェンセ…
  4. バンコク発★週末ちょっトリップ 『時が経つのを忘れる…全てが満た…
  5. 週末 ★ トリップ エアアジアで行くアンダマン海の島めぐり 前編…
  6. 車で2時間、バンコク都心から150kmほど走る「パタヤのナーグル…

オススメ記事

  1. 日本人サポート付き! タイの生命保険に入って賢く節税【KSライフ】
  2. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ 「Souffle And Me」
  3. AVELA Clinique タイ屈指の美容医療を提供する「AVELA Clinique」2022年、注目の2大施術って?
  4. タイ初キッズマネースクール始動 親子で「お金の大切さ」を学ぼう
  5. MIZUNO ST Series 【ゴルフクラブ】ミズノ最新アイテムをミノプロが試し打ち!

最新のTHB-JPY

PAGE TOP