バンコクの街角

バンコクで2カ国の国歌を聴く

先週末、ラムカムヘンのフアマーク競技場へ、

女子バレーのワールドグランプリ2015の

タイ‐日本戦の観戦に行ってきました。

 

volly

 

タイは世界ランキング12位、日本は4位。

この試合の前のセルビア‐ブラジル戦は

空き席が多かったのですが、いつの間にか

ほぼ満席状態になり、試合前のウォームアップ時から

タイのファンは熱狂的声援を送っていました。

 

日本の国旗とタイの国旗を両方持って応援している

たおやかなタイ人男子も見受けられ、なんだかうれしい気持ちに。

 

 

そして試合前。

 

 

日本とタイの国歌を続けて聴くことになりました。

ここに住む日本人の私、柄にもなく、グッときました。

こんな機会、そうそうないだろうなぁ。

 

結局、試合は日本が3-0で勝ちましたが、どのセットも接戦で

両者とも拾う拾う。スタイルはまさにアジアバレー。見ごたえありました。

プレーも美しかった。

 

選手やスタッフが乗り込むバスの待機場所では、

「ナガオカさーん!」「キムラさーん!」と日本選手の名前を

呼びながら、出待ちをしているタイ人ファンも多く

サッカーに続く、スポーツ観戦の泰日交流を見た気がしました。(K)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. ファイル_000 (3) 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】冬はやっぱりおでんだね!の巻
  2. IMGP4584 タイのセブンイレブンにカレーパンが登場! これはまさしく日本のコ…
  3. パッタナカーン通りの中華料理店
  4. IMG_20160703_191232 シーフードレストラン「Krua Yuphin(クルアユピン)」で…
  5. 激ウマ! バミーヘーンを発見!
  6. ダコの休憩室

オススメ記事

  1. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!
  2. ムエタイ界の生ける伝説・ブアカーオ氏、日本格闘技界の新星・三浦孝太戦を振り返る【スペシャルインタビュー】
  3. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート
  4. タイの孤児たちの「生きる」を支えて25年。日本人親子の波乱万丈な軌跡【1】
  5. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP