ちょっトリップ

《レジャーその120》ご近所感覚のバスの旅 巨大だけど薄い仏像の寺 「ワット・イントラウィハーン」

「タイ人の間では有名な寺、そして旅行者のファランがトゥクトゥクでよく訪れる寺、しかし日本人にはあまり知られていないユニークな寺」だと、今回がコーナー初登場のやじんげさん。
こちらのお寺へ、バスで案内してくれます。それでは参りましょう、穏やかな風を感じる昼下がりのお堂へ。

 

ワット・イントラウィハーン

下町の中にたたずむワット・イントラウィハーン

 

【旅して書く係】やじんげ/猫が好き。犬も好き。

 

交通手段はいろいろ
サムセンエリア

ワット・イントラウィハーンはサムセンエリアにあります。バス、ボート、トゥクトゥク、タクシーなど、バンコク都内なので、あらゆる行き方ができます。今回は路線バスを乗り継いでの旅です。

まずスクムビットエリアだと48番バスに乗車。ルアン通りのBMA General Hospitalを目安に降ります。

降りたバス停より49番バスに乗車。上を高速が通っているあたりで降ります。初めはわかりづらいので車掌さんに教えてもらいましょう。着いたら、バス停向かいへ道を渡ります。2分ほどでお寺の門があります。

 

日ごろの生活に感謝して
仏様と猫にタムブン

ワット・イントラウィハーン

左)仏像の足元にお供  右)高さ約32m の巨大立像

 

門をくぐると右手に大きな仏像が見えます。そして実際近くで見ると大きいです!! で、横から見ると……?? とてもユニークな仏像です。タイの人々がタムブン(功徳を積む行ない)しています。私たちもお供えの花と線香でタムブン。金箔を大きな仏像の足に貼ります。

 

ワット・イントラウィハー ンの猫

お寺にはこのような猫がたくさん

 

仏像に向かって右側出口方面に行ってみると猫がたくさんいます。私たちはいつもエサを持って行き、猫にもタムブン。時間によっては猫はおなかいっぱいで食べてくれませんが……。猫好きの人はここで猫と戯れることができます。

 

少し歩いたところには曜日別に仏像があってタムブンできるエリアがあります。自分の誕生曜日の仏像にタムブンするといいことがあるかもしれません。また、モップのような小型犬がたくさんいます。そして犬用募金箱があります。

 

サムセンまたはカオサンにて
日ごろの疲れを癒します

my Darlingのカクテル

日中に飲むカクテルはアロイ・マーク!

 

たくさんタムブンをして心が洗われたら、遅めのブランチ。サムセン通りの小道に入るとちょっとこじゃれたカフェバーがいくつかあります。または南下して20分ほど歩くとカオサンエリア。どちらも旅行者のファランが多いエリアです。散策がてら20分くらい歩きます。

 

ここに、いつも私たちが行くお気に入りのレストラン「my Darling」があります。目印は、奥に金の大きな太ったブッダがいます。カオサンに行ったことがあれば、見かけたことがあるかと思います。そのほか面白いオブジェがたくさん。

 

ユニークなオブジェ

ユニークなオブジェに囲まれてまったりと

 

個人的おすすめは、モヒートとマルガリータ。大き目で味が濃いです。そして隠れた名物は猫のチキンちゃんと娘のチカちゃん。お昼寝の時間帯ですが、たまに出てきて(ウェイトレスさんに連れてきてもらって)相手してくれます。

 

my Darlingの小柄な看板娘、チキンちゃん

my Darlingの小柄な看板娘、チキンちゃん

 

カオサンは夜のイメージが強いですが、昼過ぎ頃は空いていてのんびり過ごすのにいいです。

 

ほろ酔い気分で帰宅、
明日からまたがんばれます!

ラチャダムヌン・クラーン通りに出て、2番か511番バスで帰宅。通りの壁にはいろいろな絵が描いてあって鑑賞できます。さてそろそろ、バスに乗って、スクムビットエリアに向かいます。

 

猫たちとの思い出を胸に、民主記念塔、プラトゥーナム、セントラルワールドなどのバンコクの街並みを見つつ帰宅。時間があるときは路線バスの旅、おすすめです。バンコク都内のあらゆる道を網羅しています。

 

今回は巨大だけど薄い仏像が立つワット・イントラウィハーンへのワンデートリップでしたが、景色を見ていて好きなところで降りてみましょう。自分だけのお気に入りエリアを発見できます。

 

タイムテーブル

11:00:自宅出発
12:30:ワット・イントラウィハーン到着
13:30:サムセンまたはカオサンへ
16:00:サムセンまたはカオサン出発

 

見どころ

ワット・イントラウィハーン  วัดอินทรวิหาร
場所:Wisutkasat Rd.
時間:6時~20時 無休
(お堂は18時まで)

 

食事どころ

my Darling
場所:323 Rambuttri- Khaosan Rd.
電話:0-2282-0566
時間:24時間 無休
料金:マルガリータ140B、モヒート140B、鶏のレモングラス揚げ140B、海老のパッタイ110B

 

行き方

①ワット・イントラウィハーンへ
■バスで
《その1》48番バスでルアン通りの「BMA General Hospital」で降り、49番バスに乗り換え
《その2》プラチナム・ファッションモール前から23番バスの終点まで。そこから徒歩

■BTSとボートで
BTSサパーン・タークシン駅からサートーン船着場へ。チャオプラヤー・エクスプレスにて「N15 テウェート」で下船。そこから徒歩

②ワット・イントラウィハーンからサムセンまたはカオサンへ
サムセン通りを南下します。カオサンまでは歩いて20分ぐらい

③カオサンからスクムビットエリアへ
■バスで
ラチャダムヌン・クラーン通りより2番か511番に(バスの前方に黄色の札があるときは高速を通るのでスクムビット周辺は通りません)
■BTSとボートで
歩いてチャオプラヤー・エクスプレスの船着場「N13 プラアティット」まで行き、船でサートーン船着場へ。 BTSサパーン・タクシン駅から

 

地図

 

路線バスについて

・バスの乗車下車時には左右を確認。バイクがスピードを落とさず突っ込んでくることがあります。
・小銭を準備。20B札を出せばおつりがもらえます。
・バスに時刻表はありません。時間と心に余裕があるときに利用しましょう。いざとなったらタクシーがあるさの心意気で。
・Googleマップ使えます。いざというときのGoogle先生です。
・行き先が伝わらない、わからないとき、車掌さんに見せてください。

ルアン通りのBMA General Hospital → โรงพยาบาลกลาง  ถนนหลวง
ワット・イントラウィハーン → วัดอินทรวิหาร
サムセン
 → สามเสน
カオサン
 → ข้าวสาร
スクムビットソイ○○
 → สุขุมวิท ซอย ○○
○○に着いたら教えてください。
 →  ถึง○○แล้วบอกด้วยได้ไหม

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 週末★トリップ そこは秘島かリゾートアイランドか? ついに念願…
  2. バンコク発ちょっトリップ『その姿はまるで天女 黄金のベタ神に出逢…
  3. 王宮近く、新しい博物館めぐり マニアックな歴史を学ぶ「コイン博物…
  4. ナコンナーヨック県の植木市
  5. 街中のサバンナ「ドゥシット動物園」
  6. バンコクからひとっ走りで、ワニ王国へ タイ人家族と観光客のふれあ…

オススメ記事

  1. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】
  2. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  3. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  4. バンコクではじめて整体を受けた図 【治す!がモットー】バンコクの整体「てしまSEITAI」(現・Relieve Clinic)
  5. AVELA Clinique タイ屈指の美容医療を提供する「AVELA Clinique」2022年、注目の2大施術って?

最新のTHB-JPY

PAGE TOP