バンコクの街角

水掛けと携帯

ソンクラーン初日にシーロムからひと通り水掛けをやりつくし、ちょっと頭が痛いNiです。

 

今回の参戦が2回目で、水掛けイコール水鉄砲で遊びというイメージだからかもしれませんが、3日間も水掛けするってほんとうに長いなと感じてしまいます。

 

水を掛けているときは楽しいですが、油断していると水を掛けられる3日間は気軽にお出かけもできません。それは私の場合、マンションの前に子どもたちが水鉄砲をかまえてキャッキャしているからで、かわいいですが子どもはほんとうに容赦ありません。

 

@@@

 

ところで、先週はまた別の意味で頭が痛かったです。理由は分かりませんが、携帯のデザリング(携帯でインターネットを使えるようにする機能)が使えなくなってしまったからです。

部屋にインターネットがないので、非常に困りました。

 

そこでソンクラーン中日の今日、携帯を買うことにし、完全防水をしてパンティップに出かけしました。ジップロックのチャックを何度もチェックしたことは言うまでもありません。

 

マンションの玄関からタクシーで、降りてからも目を皿のようにして水鉄砲を持っている人を警戒し、無事に到着しました。

 

 

そして、そう!今回の目当ては前回のバンコクの街角で紹介したZenfone5です。写真の右から2つ目のものを買いました。

 

ほしい色がないといったら、店員のおねえちゃんがオプションのカバーをおもむろにパッケージから取ってタダでつけてくれ、どうだといわんばかりでした。こういう商売の豪快さには恐れ入ります。

 

まず、これからしばらく使ってみようと思います。

 

ちなみに、ダコの日本人はみなさんIPHONEを使っており、スマホを使っている人の中でIPHONEではないのはおそらく私ひとりだけ。

 

この戦い、負けられない!

 

 

 

 新着記事を読む 

関連記事

  1. IMG_2911 バンコクの電脳街「パンティップ・プラザ」の隠れ家フードコートに、…
  2. (バンコクコーヒー豆)ARTis coffee 【バンコクコーヒー豆事情】ARTis Coffee の「生豆」っ…
  3. IMGP0132 北の国の夏フェスでタイを満喫してきました。
  4. 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】バンコクの「肉山」登山に行ってきたの巻…
  5. s-P_20150906_194716 アートボックスに行ってきた
  6. ココナッツミルク絞り体験!

オススメ記事

  1. 【バンコク・ラマ9世エリア】注目物件を聞いてみました <バンコクで2軒目の家探し> #01
  2. 風水師が教える!緑に囲まれたプロンポン奥のオアシス『137 Pillars Suites & Residences Bangkok』 vol.04
  3. デンタルワイズ・クリニック Dentalwise Clinic 日本人通訳常駐! 在タイ中に絶対受けておきたい「インビザライン」治療
  4. 「おだし八景」ソフトオープン! 岡山の料理旅館の味をバンコクへ
  5. 通勤時間0分!快適な住まいとコワーキングスペース&サービスオフィスが融合した「LiveWorkAsia」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP