ちょっトリップ

MRTパホンヨーティン駅からタクシーで、ひとっ走りの肝だめし! ホラースポット「Bloody Hospital」

常夏バンコクは、年中お化け屋敷のベストシーズン。

今回は、いつもマラソンで爽やかな汗を流して週末トリップを案内してくれRYOTAさんに、冷や汗をかいて来てもらいました。次はあなたがストレス発散の絶叫を体験できますように……。ドロン!

 

 

【旅して書く係】 RYOTA&Risa&スネオ :タイの地方に行くと金縛りによく遭います……

 

マラソン申し込みの帰りにレジャーランドに行こう!

マニアックなお化け屋敷があると聞いて、さっそく行ってみた。

あまり得意ではないけど、いい話のネタになるかと思い、出動。

自分の周りはお化け屋敷が苦手な友達が多い中、「楽しいレジャーランドに行こう」と誘い、ターゲットになったのがRUNマラソン&飲み友のRisa&スネオだ。

 

この日、3人でバンコクマラソンの受け付け会場に行き、その帰りにサムセン通りからタクシーに乗車した。

そして、本日のネタばらし。「レジャーって、お化け屋敷なんだ」。

車内、「……」。

 

タクシーに乗ればこっちのもの。そのまま目的地に直行した。

 

所要1時間!? 入る前から心臓バクバク!

お化け屋敷はこちら2階の入り口から(右写真)

 

場所はラップラオ通りからチョークチャイ4通りのソイ3。けっこうローカルだ。

ソイ3を歩いて中ほどまで歩くと、さびれた小さな建物の2階にそれはあった。本当に何か出てきそうな感じが。

 

チケットを購入、1人400Bとやや高め(3人で1000B)。

荷物をロッカーに預けて、まずはトイレへ。微妙に薄暗く怖い雰囲気が漂う。

 

そして、中へ入りスタッフの説明をタイ語で聞く。所要1時間とか。ちょっと引いてしまった。

意外と完成度が高かった。ゆっくり楽しむ余裕なし!

 

ランナーは20分で駆け抜けた!

まずは座ってこのお化け屋敷の予告のような映像を見る。

もうこの段階で取り乱して号泣するRisa、それを見て腹を抱えて大爆笑する自分、終始冷静に見ているスネオ。

 

ここでRisaが手を挙げてギブアップした。スタッフに連れられて出口へ。

2人になってしまったけど、いよいよメインの中へ……。

 

この扉をくぐり肝試しスタート

 

短いロープと小さな赤い懐中電灯を持ちながら歩いて行く。まずはひとつ目の部屋……。

いきなり止まっていた車椅子に乗ったゾンビがお出迎え。

これで入室早々、ランモードになってしまい、壁にぶつかりながら走る走る!

とりあえずひとつ目の部屋を退室した。次はふたつ目の部屋。

 

少し進むと、なんか嫌な予感がする。何かが付いてきてる感じ……。

若干迷路のようになっていて矢印の方向に進むけど、出口が見当たらない。

 

出口を探していると、「ん?」何か気配を感じ振り返ると、背後にゾンビがぺタリと付いている。

腰を抜かしそうになった。周りはゾンビだらけ!

 

 

迫るゾンビから逃げまくるものの、最後は出口がわからずパニックなり、ゾンビが教えてくれる始末。

なんとか脱出し、かなり急いだせいで20分で終了!

 

退出後も案内係の人を見てびっくりしてしまったりと、少し恥ずかしかった(笑)

 

退出後はスタッフが記念撮影をしてくれるけど余裕なし!

 

場所・規模から考えて大したことないと、高を括っていたけど、ラチャダーのマンション7よりも強烈だった、ということだけお伝えしておきます。

 

ほかの店とはひと味違うガイヤーンでほっとひと息

その後、ラップラオ通りにあるシリチャイ・ガイヤーンで晩ご飯を食べて落ち着くことにした。

こちらのお店は、歩くバンコクで毎年紹介されてるので、ガイヤーン好きには興味津々のお店。

イサーン料理中心で、メインはやはりガイヤーン(鶏の炭火焼き)だ。

 

お洒落な外観のシリチャイ・ガイヤーン

 

ニンニクが効いていて、20分ほど時間をかけて焼くので、皮がパリパリで香ばしくておいしい。

ビールが進むけど、この日は3人1本で我慢。それ以外の料理もそんなに辛くなく、さらにリーズナブルな値段で。お化け屋敷の後のホッとするひと時だった。

 

そして、翌日は3人とも無事にバンコクマラソン2013を完走しました!

 

タイムテーブル

17:30 サムセン通りからタクシーに乗車(高速代30B)

18:35 Bloody Hospital到着

18:45 10分間、Risaを説得

18:55 お化け屋敷の中へ

19:20 脱出(スタッフが記念撮影をしてくれる)

19:50 シリチャイ・ガイヤーンで晩ごはん

20:45 ラップラオ・ソイ33からタクシーに乗車(高速代40B)

 

見どころ

Bloody Hospital

場所 4/56 Soi 47, LatPhrao Rd. (Chok Chai 4 Soi 3)

電話 0-2933-2311, 08-5143-6611

時間 13時~21時15分 月休

料金 通常1人500B、プロモーション価格:1人400B、2人700B、3人1000B

※プロモーション終了期間は未定

 

カウンター。お土産Tシャツもあり

行きかた

【1】地下鉄ラップラオ駅③か④番出口からタクシーで約15分。スクムビットエリアから数人で行く場合、最初からタクシーで行く方が便利。運賃120B~130B+高速代30B~40B。

 

食事どころ

シリチャイ・ガイヤーン  ศิริชัยไก่ย่าง

場所 632 Ladprao Rd.

電話 0-2513-1431

時間 10時半~22時 無休

料金 ガイヤーン140B、野菜炒め90B、ソムタムタイ55B、ラープムー95B

※駐車場:有

 

評価

ローカル度 ★★★★☆

心臓バクバク度 ★★★★★

タイ語必要度 ★★★★★

 

注意点

・ 貴重品をすべてロッカーに預けるので中で鍵をなくさないこと

・ スタッフの説明はタイ語。英語レベルは不明。タイ語に自信のない人は友達を選ぶこと

 新着記事を読む 

関連記事

  1. P1060380 バンコク発 WEEKEND ちょっトリップ 『パタヤの山に建つ楽…
  2. ドリームワールドと船の上のクイティアオ
  3. バスとタクシーを乗り継いで エラワン象博物館とバーンプリー水上市…
  4. カオラック・メルリン・リゾート-2 バンコク発★週末ちょっトリップ『手の届く距離に動物が! 自然と一…
  5. バンコク連休旅行のススメ ラオス・ビエンチャン市街 自転車散策で…
  6. フアヒン方面へ車で約2時間。ダイナミックな水のアドベンチャー! …

オススメ記事

  1. デンタルワイズ・クリニック Dentalwise Clinic 日本人通訳常駐! 在タイ中に絶対受けておきたい「インビザライン」治療
  2. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻
  3. 2023年は11,846名が新たに加入! 数々の魅力的な特典と共に最上級の長期滞在を可能にする「タイランド・プリビレッジ・カード」
  4. 未経験でも大丈夫!バンコクで日本語のみで楽しく働くなら「トランスコスモス(タイ)」が断然おすすめ!!【日本人スタッフ大募集中】
  5. タイにいながら日本のイイものお取り寄せ! 手数料たった300円であらゆる通販サイトを購入代行してくれる「ゼンマーケット」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP