2018年ソンクラーンの前、サバイジャイ ガイヤーンが取り壊されていた
ガイヤーンの名店サバイジャイ ガイヤーン エカマイが、ソンクラーンの前日2018年4月12日にお店を取り壊していました。
大がかりな改装でもするんかいな、くらい思っていたのですが、ソンクラーン明けた2018年4月18日に行っても壊されたまま。
どうも再開する様子もない。
あれ、つぶれた?閉店?と思いながら、まわりをぶらぶらしているとピンクのポロシャツを来た店員らしき人が壊されたお店の裏側にある駐車場の奥から手招きしているではありませんか!

元のお店の裏の駐車場。この奥にお店がある。
つたないタイ語で訊いてみると、元のお店は、新しくなることはないそうだ。
跡地にはコンドミニアムが建つみたい。(つたないタイ語力なのであまり断定できないけど)
新しいお店(というか以前からあったから移転というのも微妙)は、元のお店の裏にあった。
入り口は、しょぼい(もしかして、ソイ3にホンモノの入り口ある?)。
でも、中は人でいっぱい。店員も元いたお店にいた店員がいる。間違いない、あの名店のサバイジャイ ガイヤーンだ。
昼休みに行くとかなり混んでいた。エアコンも効いている。
エカマイ通り沿いにある「カフェ&レストラン サバイジャイ」は?
ちなみに、元のお店の隣(向かって左)にあった、「カフェ&レストラン サバイジャイ」は、元祖サバイジャイとは違うお店だそうだ。

ロゴも同じ!?
DACOがエカマイに引越してから、個人的にかなり愛用していたお店。
てっきり、本店が隣の土地を購入して、店を広げたのかと思っていた。
それが大間違いってことに今更気づいた。
メニューも味もこの半年くらい信じて疑わなかったくらい同じレベル。
お店の人に何度も聞いたよ。あのお店は一緒じゃないのか?って。
店員からは、同じじゃないって、全力で否定された。
この場合以下のケースが感がられる。
1,本店をモデリング(パクったともいう)した全く別のお店
2,本家の兄弟がはじめたお店(しかも、兄弟の中が良くない)
ということで、かの有名なサバイジャイ ガイヤーンに行きたいと思っている人は間違えないようにしてくださいね。
あの、ローカルなお店の感じがよかったんだけどな〜
追記:本当の入り口は、ソイ3にあった!
まさか、あの名店の入り口があんなしょぼいはずがないと思い、エカマイ・ソイ3に行ってきましたよ。
通りを入って行きます。
すると、サバイジャイ ガイヤーンの入り口がありました!「太陽と鶏」これがこのお店のシンボルなんですね〜
新生サバイジャイ ガイヤーンをどうぞよろしく(店主にかわってPR by AKI)
サバイジャイ ガイヤーン (エカマイ)
電話:02 714 2622
グーグルマップはこちら(※実際は、ピンの建っているところの裏の駐車場奥、もしくはピンの建っている先のエカマイソイ3を入る)