バンコクの街角

卵をたずねて三千里!? ~「タイの卵百変化」裏話~

main

 

8月5日に発行されたダコ438号の特集は、

 

「鶏、アヒル、うずらの子 タイの卵百変化」
http://www.daco.co.th/information/28655/

 

タイの卵(鶏、アヒル、うずら)の昔ながらの食べ方から、最新の調理法までを紹介しました。それぞれの説明に写真もつけているのですが、撮影に使ったその卵をどうするかというと……食べるわけです、もちろん。

しかも、卵の中は割ってみるまで分からない、ということで、撮影用に見栄えのいいものが出るまで割り続け、食べ続けたのでした。

そんなこんなで、卵を食べまくってコレステロール値が上昇してしまった(未計測ですが、たぶん)編集Uです、こんにちは。

 

掲載した卵の多くは、屋台やコンビ二、スーパー、市場などで調達したのですが、レストランやカフェで調達したものもあります。

そのひとつが、トンロー・ソイ13にある「プルーンワーン・パーニット」。昔ながらのタイの朝食やカフェメニューを売りにしているだけあって、卵メニューもいっぱいあり、今回とっても助かりました。

plearnwan

 

 

khai gata
カイ・ガタ(タイ風鉄板目玉焼き)80B

 

khai luak
カイ・ルアック(タイの温泉卵)40B

 

khai khao

特集では紹介しなかったですが、こちらは、カーオ・カイ・ソンクルアン・ガタ・ローン(ご飯入りタイ風鉄板目玉焼き)80B。ドリアみたいで美味でした!

 

ちなみに、今回の特集で入手するのに一番てこずったのが、「カイ・ピン(焼き卵)」。タイ人スタッフに聞くと「そんなのどこにでも売っているよー」と言われたのですが、天秤棒をかついだおじちゃん、おばちゃんが売っていることが多いらしく、まさに神出鬼没。

家の近所の屋台から、クロントゥーイ市場、アソーク市場などなどいろいろ探したのですが、目撃情報はあれど、実物には会えず。締め切りが迫ってきたこともあり諦めかけた、その時……! なんと、ダコ編集部そばのペッブリー通りを屋台で押しているカイ・ピン売りのおじちゃんに遭遇したのでした! そのときの驚きと感動と言ったら~。涙ものでした!

khai ping

 

ちなみに、入手するために一番遠くまで行ったのは、「卵料理」のページ(p.22)で紹介している「カイ・パーム(溶き卵のバナナの葉蒸し焼き)」掲載している写真は、連休中にチェンマイに遊びに行ったときに、嫁に白い目で見られながら、探しまわってホテルで撮影したものです。

khai paam

 

バンコクとチェンマイの往復で約1400km。三千里(1万2000km)には遠く及ばなかったですが。。
(U)

 

Plearnwan Panich

場所 Civic Park, 63 Thonglor Soi 13, Sukhumvit 55 Rd.
時間 8時~21時 無休
電話 0-2712-8580
HP  www.facebook.com/plearnwanpanich

 

MAP

 新着記事を読む 

関連記事

  1. キットカット抹茶味 食べくらべ 日本のキットカット抹茶味 VS タイのキットカット抹茶味 食べく…
  2. クラブ活動第6弾~PATTAYA編~
  3. P9050820 アジアティック道楽紀行 ゆとり編
  4. IMG_3985 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】肉テロ第2弾・ニューヨーク流ハンバーガ…
  5. 【日曜日はお馬を見に】アジア初開催となる馬術の国際大会「FEIア…
  6. ダコ営業マンのとあるアフター5

オススメ記事

  1. SOLINGE 研ぎ器-1 包丁から爪切りまで!? 家庭に1つあると便利な研ぎ器 SOLINGE「マルチシャープナー」
  2. チェンマイ発 “奇跡のマンゴー”を世界へ/太陽の雫 金子農園・今西 勉さん
  3. デンタルワイズ・クリニック Dentalwise Clinic 日本人通訳常駐! 在タイ中に絶対受けておきたい「インビザライン」治療
  4. insurance110_zadankai_top 隣のママは始めてる!? 海外貯蓄型保険で賢くお金を活用へ 〜駐妻YouTuber 座談会・前編〜
  5. タイのクリーニング屋さん 【バンコクのクリーニング】困った時はプロにお任せ! 日本品質のクリーニングサービス

最新のTHB-JPY

PAGE TOP