バンコクの街角

ひまわり列車走らないってよ、2016年12月。

こんにちは! ダコ編集部のマイです。
タイで迎える初めての年末。いや~、最近朝はサバーイ(気持ちいい)とはいえ、
いっても夏ですよね、やっぱり。こう暑いと年の瀬が近いという感覚にもなかなかなりません。

 

さてさて、そんなタイの12月ですが。
楽しみにしていたものがあったんです!

 

それが

 

ひまわり列車!!!!

 

ロッブリーとサラブリーにはたくさんのひまわり畑があり、12月~2月の乾季にちょうど見ごろを迎えます。
その時期になると、週末限定で「ひまわり列車」なるものが走るのです!

P1060413_R

過去にダコでもご紹介してますね! 記事はコチラ

→2012年の様子 季節限定のひまわり列車
→2015年の様子 《レジャーその125》列車でGO! フアラムポーン駅から「ひまわり列車」に乗ってロッブリーへ

 

12月10日。友達と一緒に行こう! と計画をたて、編集部でホクホクしていると

 

編集長「ひまわり列車ってチケット即完だから、もう買えないんじゃない?」
(12月2日時点)

 

と一言。え? そうなの??
聞けば超人気チケットゆえ、毎年12月頭に発売されるやいなやすぐにSOLD OUTになってしまうらしい。
ぬ、ぬかった!!!!

 

それでも諦めきれず、フアラムポーン駅の外国人窓口を訪れると……

 

駅員さん「今年のひまわり列車はまだ発売してないんです」
(2016年12月5日時点)

 

え!!! まさかの!?
いつから発売するかもよく分からないらしい。とりあえず、花がまだ開いてない、というようなしょんぼりしたジェスチャーをされた。
ま、走ってないんじゃしょーがないか、と会社で報告。

 

マイ「ひまわり列車、今年は走ってないみたいですよー」

編集長「え? 本当? 先週タイ人の友達がFBに写真上げてたけど……」

 

 

見ればタイ美女が満開のひまわりを横にほほえんでいるではないか。

おい、ひまわり、咲いとるやないかい!!!!!

 

……おそらく。
線路脇の線路のひまわりはまだイマイチなのだろう。

 

注※後日タイ人スタッフに問い合わせてもらったところ、今年のひまわり列車は中止とのこと。
農家さんがひまわりを植えるのが間に合わないのだそうな。
今年、ということは来月1月にはまた状況が変わっているかもしれないのだが・・・・・

 

 

でも、ひまわりが咲いている畑は確かにある。
また予定を調整していたら見逃すかもしれない。これはもう行くっきゃない!
ということで、超セレブに行ってきました。

バンコクからタクシーチャーターでロッブリー!!!!

 

 

友人が前に流しでつかまえて意気投合したタクシーの運ちゃん、ゴンさんに前日の夜に電話し、バンコクから往復3000Bで交渉成立。

 

 

朝7時半。スクムビットを出発。
ゴンさんが買ってきてくれた朝ごはん(ムーピンとカオニャオとフレンチトースト的なもの)を食べて、ぐっすり寝ているうちにあっという間に10時すぎ、ロッブリーに到着していました。

 

 

降りたらそこは、

P1060438_R

IMG_1371_R

 

一面のひまわり畑~!!!!!

 

思っていたより背丈は低いけど(腰上くらい)、小ぶりでかわいいひまわりが、みんなして太陽の方向を向いているではありませんか!
青い空、緑の山、そして黄色いひまわりの群れ。

あざやかーーー! 

 

 

 

そして、写真好きなタイ人のためだろうか、写真スポットがやたら多い。

手作り感あふれる特大ひまわりや、かわいい看板??、ブランコや、トラクターなど。

IMG_1593 (1)_R

 

 

 

あと、カゴにひまわりが装飾された普通のママチャリ。

S__2072605_R

地味にいい感じの絵が撮れる。

 

 

あと、謎に置かれたトラのぬいぐるみ。

S__2072609_R

地味にいい感じの絵が撮れる。

 

 

この間ずっと、タクシー運転手ゴンさんが、ひたっすら私たちの写真を撮ってくれました。

 

S__2072607_R

さながら撮影会。


どんどんいい構図を提案し、立ち位置も指示してくれる名フォトグラファー。

S__2072606_R

お上手(スマホなのに)!!

 

なんか、写真を撮られるのって、ポーズをとるのに飽きちゃうというか、
自分の写真を撮るより今この景色を見ることに集中したい! と思っていたのですが
タイに来てすっかり写真を撮る撮られる楽しみを覚えちゃいましたね。

思い出に残るし、なかなかいいもんです。

 

さてさて、ひまわり畑のまわりには屋台があります。

P1060384_R

ひまわりの種(ハニー味のやつ、おいしかった!)

 

IMG_1425_R

ひまわりジュース(甘かったけど体によさそうな味がした)

 

 

P1060383_R

ひまわりグッズ(なんか夏祭り感ある)

 

 

ひまわり畑はいくつもあって、「ほかも見る??」と言われたけど1カ所でお腹いっぱいになりました。

 

なので、その後はひまわり列車も停車するパーサック・チョンラシット・ダムへ。

P1060448_R

まるで海のような広さ!
トロリーに乗ってダムのまわりをドライブします。(大人25B、子供10B)

P1060445_R

風が気持ちよかった~。タイの乾季は最高ですね!!

 

 

 

というわけで、セレブなロッブリー1DAYトリップでした!

ひまわりを見に行きたい方、今週末18日限定でウェンディツアーさんのツアーがありましたよ~。(大人990B、子供790B)

ウェンディツアー

 

タイのいろんなところに行ってみたいな~。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. さよなら? パンティップ・プラザ
  2. あけおめ! ハピニュー! サワピー!
  3. IMG_1762 ソムサワリー王女お好みのカオマンガイを食す!
  4. 雨が降ればバイク屋が儲かる
  5. s-IMG_1572 【ネタバレ】オープンしたばかりのダイナソー・プラネットに行ってき…
  6. 新・バンコクみやげ提案

オススメ記事

  1. おみやげに絶対喜ばれる!タイ産カカオのクラフトチョコレートを食べ比べてみました【MUST BUY!なタイみやげ研究所 Vol.1】
  2. 日本語医師常駐!夜間外来OK!コスパ良しの健康診断も話題のバンコクの頼れる“町医者”【DYMインターナショナルクリニック】
  3. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  4. 【タイゴルフ施設ガイド】ゴルファーも非ゴルファーも!最新スポーツ·エンタメを満喫 トップゴルフ メガシティ Topgolf Megacity ミノプロが行く!
  5. 祖母の味を豊かな食材と共にモダンなタイ料理へと昇華。アジアティークに新登場した優雅なレストラン「ザ・サイアム・ティー・ルーム」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP