こんにちは、営業のケンタです。
今回は、マヒドン大学に行ってきて素晴らしいところだったので、皆さんに知ってもらうためにかんたんな紹介をしたいと思います。
マヒドン大学って、どんな大学か。
短時間の滞在だったので、私が分かったところだけ。時間もなく、パンフレットの写真しかないので申し訳ない。
コンサートホールがすごい
行って驚いたのはまず広大な大学の敷地ですが、そこに大きく建てられているのが プリンスマヒドンホール と呼ばれるユニークな形をしたコンサートホールです。ここでタイフィルハーモニックオーケストラや国際音楽コンクールなどが行われます。
医学部が有名
BTSに乗っているときに、マヒドン大学の音楽イベントの広告を見るので音楽で有名な大学と思っていました。しかし、関係者によると大学の発端は医学部にあって、タイの王族関係の方が使用する病院はマヒドン大学が多いということでした。
ウィキによると、過去にタイで1番優秀な大学に選ばれたことがあるほど、とっても頭のいい大学ということらしい。
ダコのイベント情報欄で紹介しているピアノなどの音楽イベントがここのコンサートで開かれています。バンコク中心部で遊ぶのもいいけど、ちょっと郊外に出てみるのも気分転換になっていいですよね。
タイフィルハーモニックオーケストラなど詳しいコンサートなどイベント情報はこちら(英語)
上のタブのEventsをクリックすると詳しいことが載っています。
一度音楽イベントを見に行く価値があると思います。
気になる場所ですが、バンコク中心部からタクシーで西に40分ほどのナコンパトム県に位置しています。距離が多少あるので、車を利用して来る日本人もけっこういるそうです。
休日にお出かけしてみたいというときは、ちょうどいい距離かもしれませんね。
また、公共機関でのアクセスはBTSバンワー駅出口1番か2番から20メートルほど歩いたところのバス停から大学まで30バーツでシャトルバスが出ています。
マヒドン大学から帰るときに使いましたが、非常に快適でした。