バンコクの街角

年末、初めてインドに行った時の話

サワディーカ!

ダコでインターンを始めて二週間。気付けばもう一月の終わりにさしかかった今日
ふと「一ヶ月前何しとったっけ」と思い一ヶ月前行った初めてのインド旅行の写真を振り返ってみた。

ほんとに時間の流れは速いですね・・・・

 

そこで今日は私が厳選したインドでの写真を紹介します!

インド トイレ

 

まずは、コルカタの駅で出会ったトイレの写真。
どうやって用を達したら良いか分からず結局用を達さず出てきちゃいました・・・
(どうするか知ってる方いらっしゃいますか??笑)

 

続いて

 

インド 列車

 

アグラからバラナシまでの列車の一枚

乗車率200パーセントくらいの列車にまさか自分が乗ることになるとは・・

インド人でさえも「its unusual(こんなのありえない)」らしく私達の席も切符を持たない青年達で埋め尽くされていました(汗)

なんとか彼らを取り締まっていた怖いインドのおじさんに頼んで席を取り戻すことが出来ました。

が、夕方7時30頃に発車した列車は夜中の2.3時まで各駅に着くたびに、このおじさんと青年達の葛藤が続いていました・・

 

時におじさん、ものすごい怒鳴り声をあげその間は恐怖!

しかし終わってみると「なんか面白かったね~」と良いお土産話になりました。

ちなみに原因はというと、インド人曰くバラナシ~アグラ間で就活の様なものがあっていたらしく、

そこに向かう為の列車のチケットが買えなかった青年達で埋め尽くされていたとか(本当かどうかはわかりません)

 

そういえば、インド。

ご存知の方は多いと思いますが、自分が日本人だとバレるといろんな人が「これかって~」と近づいてきます。

インドに滞在して数日後・・それらから逃れる方法を習得しました!

それは、、

近づいてきた瞬間にものすごい速さで笑いながら逃げる() 

これにはインド人も呆れて着いてこなくなりましたよ~!!

 

そして、

 

子供たち

列車の中から撮った微笑ましい子供たちの一枚。

カメラを向けると元気いっぱいの笑顔で何ポーズも撮らせてくれました!

彼らの楽しそうな笑顔をみていると何不自由なく生活できている私達が日ごろ口にする不満。

それらがどれだけ小さなことかと気付かされました。

 

私と一緒に乗り合わせていたファランの方は、チョコレートを持参しており

「子供たちにあげると喜ばれるんだ~」と嬉しそうに話してくれましたよ。

 

最後に

これからインド旅行へいくかもというインド初心者の方! 

当たり前ですが・・余裕を持って計画を立てて旅行しください!!

(ほぼ無計画で行ってしまった私達の教訓)

あ、あとは陸路でインド内を旅行をするならちょっとしたお菓子を子供たち用に用意したらいいかも・・・!!

 

コップンカー!! (K)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. P_20151202_142307 ダコ営業ケンタのお昼ごはん第10回 宮武讃岐うどん
  2. 「タイよ、これが添い寝屋だ。」
  3. 1 旅せよ乙女! バンコクでおしゃれドミトリーに泊まるべき5つの理由…
  4. 1469510062727 バンコクの肺・バーンガジャオでサイクリングな週末を
  5. U0012215 プラカノンのお座敷ライブハウス「Live Cube」でまったりし…
  6. 今年のテーマは「LIFE」

オススメ記事

  1. daco532_living_bangkok 不動産のプロも住みたい! バンコクの気になる物件6選
  2. Capella Bangkok_Auriga1 六つ星ホテルで伝統療法を体感!「Auriga Wellness」/タイ・スパめぐり連載「すぱらしい」
  3. 教えて「ポルカドッツ」さん! タイの水アレコレ【飲料水編 #2】
  4. あの宇宙人たちのグルメレポがついに完結 タイで奮闘する「和の鉄人」11人を一挙振り返る!
  5. 格好いい経営者はお好きですか?<経営者改造計画 vol.02>ちょいワル風イタリアンコーディネート

最新のTHB-JPY

PAGE TOP