バンコクの街角

世界シェア第3位! タイから消えたと思っていた幻の「RCコーラ」がいつの間にか復活していた!

 

郊外の古びた食堂や雑貨屋で時々見かけるのがこちらの「RCコーラ(ロイヤル・クラウン・コーラ)」の看板やポスター。まだ20代前半で炭酸飲料飲み比べなんて事をよくしていた日本在住時代、このRCコーラもちょくちょく飲んでいました。

 

実際の味自体はペプシやコカ・コーラとそんなに大きくは変わらない(それぞれ少しずつ違いますけどね)のですが、なかなか売っていないため、本来の味に希少価値というスパイスが上乗せされて、よりおいしく思えた、そんなコーラでした。

 

タイに来てからは、まったく売っているところを見かけなかったのですが、たま~に古い食堂に行くとレトロな看板がそのまま残っていたり、10年くらい貼りっぱなしのような色あせたポスターが貼ってあり。それを見かけると、「ああ、タイでも昔は売っていたんだなぁ」と、昔飲んだRCコーラの味を思い出したり、記念に撮影したりしていました。

 

最後にRCコーラを飲んだのはおそらく16年くらい前。すっかり追憶の彼方に消えかけていたこの飲み物ですが、つい先日、とある場所で発見しました!

 

その場所とはなんと、セントラルワールド内にあるトイレそばの自販機です!

 

 

普段まったくこの場所で飲み物を買うということがなく(だってトイレに意識が向いているし)、「あ~自販機があるなぁ」くらいの認識で通り過ぎていたのですが、たまたま喉が渇いた時に通りがかり、今回の再開につながったわけです。

 

しかも、見慣れないパッケージ・デザイン。これじゃあパッと見では気が付きません。まさに日常生活の盲点、街の死角といった感じです。

 

さっそく購入してみました。

この自販機は「108 Bending」という会社が提供しているもののようです。108といえばタイの消費財大手サハグループ傘下のブランド。今は「LAWSON 108」をタイで展開しています。きっと関連会社なのでしょうね。

 

そしてコインの投入口。日本製のようで、日本語の表示がそのまま残っています。使えるコインは1、2、5、10B。

 

 

10Bコインを入れると、表示がなぜか100円となっています。10円単位でしか表示できないのでしょうか?

 

 

そして普通にボタンを押して購入。

 

これこれ、RCコーラのデザインはこれじゃなきゃ!

 

 

この80年代テイストのデザインもなかなかいいですね。わたせせいぞうとか江口寿史、最近だとMEMOって人の絵柄を思い出します。でも、コイツのせいで発見が遅れた可能性も大。

 

さっそく飲んでみましたが、ほかの2大コーラに比べると、若干甘さ控えめかつまろやかな口当たりでした。

パッケージを見ると、ノンタブリー県にあるサーコーン・ビバレッジ社という所が製造しているようで、同社のHPを見るとほとんど情報が載っていないのですが、遅くとも2011年頃には製造を開始していたようです。

 

この国で3年以上も売られていたのに、その存在にまったく気が付かなかったとは……。ドリンクハンターとして不覚を取りました。これを読んでいるRCコーラ・ファンがどれほどいるか分かりませんが、また飲んでみたいという方はセントラルワールドへ!

ちなみに自販機によって品揃えが違うので、売ってなかった場合は別のトイレ近くを探してみてください。(F)

 

P.S. 最近は紙コップにアツアツのコーヒーを入れてくれるタイプの自販機も登場しました。こちらもいつかレポートしたいです。

 新着記事を読む 

関連記事

  1. hideya1 鉄板中の鉄板、秀家の家系ラーメン
  2. ドナドナ もう一度言う! 超高速のドナドナは危険だ!
  3. heartisan WEEKENDスペシャル・ワークショップがサ…
  4. ダコの休憩室
  5. 1 【びしょぬれ注意!】タイにある夢の遊園地「ドリームワールド」へ行…
  6. main 沖縄とイタリアの融合! ヒルトン「スカリーニ」の期間限定メニュー…

オススメ記事

  1. タイでの「保険手続き」の流れ シーン別3選
  2. 【ゴッドハンド先生の治療院】「てしまSEITAI」と「てしまクリニック」がプロムポンにて統合! 駅近で、保険診療にも対応してくれる【てしまクリニック】
  3. とにかく使いやすいと大評判の送金サービスアプリ「DeeMoney」をDACO編集者が使ってみた
  4. 短時間オンライン通訳「まごころ通訳」|バンコクのDACO(ダコ)
  5. 3週間で人生変わる? タイ・チェンマイでゼロからヨガの達人へ!? 全米アライアンス・短期集中日本人向けインストラクター資格養成講座の巻

最新のTHB-JPY

PAGE TOP