バンコクの街角

世界最大級の淡水魚を飼う!

バンコクでアクアリウムを始めたけれどなかなかアクアリウムに興味がある日本人に会わないので情報収集に苦戦しています。

スタートして1年ほどネットの情報を頼りに立ち上げた水槽です。

だいぶ絨毯っぽくなってきました。 フフフ…

 

 

あたらな情報が欲しいな~っと思っていた矢先、昔のワンデートリップを読んでいたらタウィーワタナー区のサナムルアン2に大量の熱帯魚が売っているという情報をキャッチ。

早速行ってきました。

 

サナムルアン2のアクセスはBTSウォーウェンヤイからタクシーで160Bほどの距離にあります。

 

 

事前情報によると熱帯魚と観葉植物がほほんどで、逆にそれ以外は何もないといっても良いという感じ。

 

まあともかく、熱帯魚スペースを探索。

専門店が多い店の数が多いので取り扱いの種類も多く、チャトチャックに売っていない魚やエビも数多くいました。

 

その中で一番ビックリしたのが、世界最大級の淡水魚といわれるピラルクーが観賞用として販売されていました!!!!!

 

ピラルクーはアマゾン川流域に生息し、現地の言葉で「紅い魚」の意味である魚です。

成魚になると背中が赤くなり、その大きさは3m~4mとなります。

今回見たのの大きさは1.5mほどなのでまだまだ大きくなります。

ちなみに料金を聞いてみたところ、1万バーツ!

 

価格としては買えなくもないですが、池が必要です。

 

他にもピラニアや巨大ナマズも売っていました。

敷地が広くすべてを見ることができなかったので次回は朝一から行ってみたいです。(G)

 新着記事を読む 

関連記事

  1. 【続】ダコ7月20日号の「ちゃいまっか」はいつもとちょっと違うよ…
  2. IMG_1587 パタヤとシラチャで貝三昧!
  3. トンロー ななせ 1杯80B 鶏パイタンラーメンという現代の黒船がバンコクに来た!…
  4. IMG_1931 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】福岡×バンコク女子旅交流会に行ってきた…
  5. マッサージ マッサージのチップについて熟考
  6. IMG_4739のコピー 【ごろーの曼谷酒場漫遊記】普段使いにも最適?なマリオット・マーキ…

オススメ記事

  1. 「子どもとお金」アレコレ座談会
  2. Souffle And Me 外はサクッと中はフワフワ。 バンコクで本格スフレを食べるならココ 「Souffle And Me」
  3. タイで大人気!子ども専用美容院 ミルクキッズサロン&ネイル
  4. 日本の6割程度の価格で宝石が蘇える! バンコクで手軽に指輪リフォーム体験
  5. 【スタートアップ企業にもおすすめ】コワーキングスペースとレジデンスが一体化!究極の “職住近接”を提供する「LIVE WORK ASIA」

最新のTHB-JPY

PAGE TOP